※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぃママ♡
子育て・グッズ

28日目の赤ちゃん。夫は帰宅後手伝わず、家事が心配。皆さんはどうしていますか?

生後28日目になります。今は親のところにいますが、家に戻るのが心配です。旦那は仕事して私の親の家に来て夕飯を食べて家に帰ります。私の親の家に来て、子供をあやすこともありません。家に戻れば私が泣く子供のあやし、夕飯、掃除という忙しい日々がくるのごめにみてえます。みなさんはどのようにされてましたか?めんどうみたり、協力などは。

コメント

まめっち

まず始めに、旦那さんにオムツの変え方と、ミルクの作り方、お風呂のいれ方を、一緒になって、教えながら覚えてもらうのが楽です。
泣いたら、素直に、
「ごめん、オムツかな?ちょっと見てもらえる?」
とか、言ったり、
「ごめん、今手が離せないから、抱っこしてみてくれないかな?」
と、お願いした方がいいと思います。
男は、手伝いたくても、何をしたらいいかわからないので、指示するのが早いです。
家事なら、「ごめん私、お皿洗うから、洗濯物干してもらえないかな?」とかの、交換条件とか。

それと、クッション言葉が、重要だと思います。
「仕事で疲れてるところ悪いんだけど」や、「ゆっくりくつろいでるところ、もうしわけないんだけど」
など、前置きの言葉があるかないかで、違うと思います。
私の家はそんな感じです。
頑張って下さい。

  • まぃママ♡

    まぃママ♡

    ありがとうございます。そうしてみます(´•̥ ω •̥` *)

    • 10月29日