
32週の検診で赤ちゃんがぽっちゃり気味と言われました。体重は5キロ増で、赤ちゃんは2週感で300gずつ増えています。自分の体重が増えていなくても、赤ちゃんがぽっちゃり気味なのはどういうことでしょうか?似た状況の方いますか?
32週ですが、赤ちゃんがぽっちゃり気味と検診で言われています。私の体重は、5キロ増で赤ちゃんは2週感で300gのペースで増加中。前回の検診で約1800gでしたので、この土曜の検診では2000超えてるとおもいます。
私の体重がさほど増えてなくても、赤ちゃんぽっちゃり気味ってどういう事なんですかね?
似たような方、いらっしゃいますか?
- ナッティン(9歳)

モイ
先日の32週の健診で私の赤ちゃんは2060gでど真ん中、週数平均値!と言われましたよ!
土曜日の健診で2000超えてても大丈夫なんじゃないですか??
ぽっちゃりとは思えないけどな〜?

おちょ
うちのは30wの検診の時に既に2149gと言われて、2週間前の検診から800gも増えていましたよ!明日32wの検診ですが、何gになっているんだろう〜なんて呑気に考えていましたf^_^;)
また今回800g近くも増えていたらうちの子は32wで3キロ近くになってしまう計算になります。多分ないだろうし誤差もあるだろうし、何か異常があって大きいわけではないみたいなので最初は気になりましたが今はもう気にしてないです(>_<)
私自身、糖尿とかになったわけでもなく体重の増加も控えめなので、赤ちゃんの素質だと言われました。
ただ難産になるかもとは言われてしまいましたが…
-
おちょ
あ!今更ですがナッティンさん、先日私のつぶやきにコメントして下さった方ですね!名前に見覚えがありましたので!!
予定日が12/19で一緒だという会話をした者です(*^^*)- 10月29日

はぴまむ
あくまでも推定体重なので
そこまで気にしなくていいと思いますよー
って、いっても、気になりますよねヽ(´o`;
私も検診のたびに200g以上増えてて、それだけでも大きい方なのに、前々回は400gほど増えて、さすがに不安になりました
先生に聞くと、あくまでも推定だから大丈夫と言われましたよ
前回の検診では200gも増えてなかったので、やっぱり推定なんだな、って思いました*\(^o^)/*
1人目のときは、3000g超えてると言われてましたが、その1週間後くらいに産んで2900gでしたよー(^-^)/

ひなの
32wで2100グラムでしたよ(^o^)/
1人目のときよりは大きいですが平均の中の大きい方といわれてます。
推定ですのでそこまで気にしなくていいと思いますよ*\(^o^)/*

はるぽよ★
今日33w1dで2100gくらいといわれました!なので同じくらいです(*´ω`*)看護婦さんには、いたって標準の大きさと言われましたよ!
わたしもぽっちゃりですが、わたし自身の体重は2週間前より2kg減っていました。前回急激に増えた分が減っただけですが、、
ちなみに赤ちゃんは2週間前より400g増えています。ぽっちゃりのお母さんは体に蓄積されている栄養があるので、赤ちゃんはそれである程度育つと言われました。なのでわたしよ場合は妊娠してからほとんど増えなくてもいいくらいとまで言われました(笑)
測定は誤差もあるので、あまり気にしなくても大丈夫だと思います!

ナッティン
にゃんこさん!800gはスゴイですね!赤ちゃんの素質なんでしかねー。。
お腹も大きめなので、不安になってしまいます(。-_-。)
難産、、かもですが、元気にさえ産まれてくれたら感謝ですよね!

ナッティン
ありがとうございます。
この時期、それ位は平均なんですかね!あまり気にしないようにします。

ナッティン
ありがとうございます。
あくまで推定ですよね。お腹も大きいねと周りから言われ、過敏になってしまいます(。-_-。)

ナッティン
ありがとうございます。
確かに平均よりは大きいかもですが、個性でもありますよね。

ナッティン
ありがとうございます。
赤ちゃん同じくらいですね!
お腹も大きめなので、気になってしまいます。赤ちゃんの個性もあるし、元気に産まれてくれたらOKですね。
コメント