
コメント

haru
子供の分は包まなくていいと思います💡
私の結婚式の時に子供の名前で包んでる方はいなかったです😊

なぁ
子どもの分は包まずでいいと思います^ ^出産のお祝いとか頂いて、本当に家族ぐるみで仲が良いとかで、気持ち何かを送りたいのであれば、風船の電報とか、ぬいぐるみの電報とかを子どもの名前であげてもいいのかな?と思います。
-
💓
電報は地元であげると言ってました(*^^*)
二次会三次会まで出席予定なので5万でいいですよね(笑)- 5月8日

おとうふ
夫婦連盟の5万でいいと思います💡私がお呼びしたときも、お呼ばれしたときもそうでした🤗✨
-
💓
子供さんのご飯も込で5万でいいですかね?
- 5月8日
-
おとうふ
いいと思います💡
- 5月8日

hana
お子さんの食事が出るなら、プラス5000円から1万円包んだ方がいいと思います(´ω`)!途中で退席するしないに関わらず料理の代金はかかるので...。
そうでないなら夫婦で5万円でいいと思います(´ω`)
-
💓
食事は出るみたいです(*^^*)
- 5月8日
-
hana
食事が出るなら、子ども用ならプラス5000円、大人と同じものならプラス1万円包むのがいいと思います(´ω`)
私は小さい封筒に別に入れて、息子の名前を書いて、ご祝儀袋の中にまとめて入れて渡しました(´ω`)- 5月8日

あーちゃん
わたしは子供連れていくなら迷惑かけてしまうと思って1万多めに包みましたよ😅
食事が出る出ないにもよりますが招待されてるならでますよね?
💓
夫婦連名の5万でいいですかね?