※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nammy
妊娠・出産

妊娠初期でも睡眠が浅くなったり眠れなくなることはありますか?一人目の時後期によくあったけど、初期からそういう人はいますか?

妊娠中(初期)って夜に睡眠が浅くなったり、眠れなくなったりってありますか?一人目の時、後期にはよくあったし、あるあるみたいなのですが、初期からなってる人っていますでしょうか。

コメント

かおり

私まだ5週ちょっとですが、
着床したあたりから夜熟睡できてません💦

今までは朝までぐっすりでしたが、
眠りが浅く夜中に何度も目が覚めちゃいます😅

  • nammy

    nammy

    回答ありがとうございます!
    やっぱりありますか💦妊娠の症状なのか、偶然なのか、どっちだろうと思ってまして。何度も目覚めて気持ちよく朝まで寝ることができませんね😣

    • 5月8日
ちゃま

初期からなっていました🙌
つわりが始まる前から睡眠が浅くなり夜は絶対に目を覚ましてしまってました💦
出産するまでずーっと浅かったです😵!

  • nammy

    nammy

    回答ありがとうございます!
    出産するまでですかー😣それはちょっとつらいですね。
    私はなったの先週からなのですが、なんでこんなに夜ぐっすりできないんだろうと思って💦妊娠症状のひとつなのかもしれないですね。

    • 5月8日
りおかだよ

まだ5週なったばっかりですが、ここ数日寝つきが悪く、夜中に何度も目覚めて朝も早く目覚めて二度寝出来ません💦
基礎体温のストレスとホルモンバランスのせいかなーと思ってます😂

  • nammy

    nammy

    回答ありがとうございます!
    先週から急に、深夜何度も目が覚めるようになり、また寝付くまで時間がかかるし、浅いんですよねー。後期だと、深夜赤ちゃんのお世話が出来るように夜型に体が変わろうとするから、眠りが浅くなるって説明受けてたんですけど、初期からなんだ?とおもいまして。ストレスとホルモンの関係ぽいですね。

    • 5月8日
とらぴ

悪阻がひどくて
朝4時に起きて軽くなにかを食べたりしてました😊

あとはトイレが近くなるので
トイレに起きたら眠れなくなったとかよくありました🤣

最近ではトイレ我慢しすぎたせいで暴行気味です🤣笑笑

  • nammy

    nammy

    回答ありがとうございます!
    確かに悪阻の影響もあるのかなと少し思いました。空腹感感じるんですよ。
    気持ち悪くて、何か食べてーって言う体の声で起きちゃうのですかね😅
    分かります。トイレ起きると眠れなくなっちゃうから、我慢しちゃいますよねー😥

    • 5月8日