

とまと
ここ最近ぐずぐずまでであまり泣かなかったので心配です😔

ngs❤︎ママ
お出掛けしたり、いつもと違う
生活はしなかったですか⁇
-
とまと
週末二日間、実家に預けたりお出掛けしました。何か敏感に感じたのでしょうか?今日も夕方頃いきなり泣き出しました💦
- 5月11日
-
ngs❤︎ママ
ご実家はよく行かれますか⁇
それとも、初めてとか、久しぶりですか⁇
長い時間あまり外にいる事がない環境の中で、外出していたら、かなり敏感になり、夜泣きギャン泣きがひどくなりがちです。
ウチの子も2ヶ月の時に、半日外出しただけで(それまでは2〜3時間程度)、
かなり色んなことを感じたのか、
寝ぐずり、夜泣き、しかもギャン泣きがひどかったのを覚えてます😅
最近でも、半年ぶりの祖母宅で、
半年ぶりの曽祖母、大叔母に
だいぶ刺激を受けたのか、夜泣き
ギャン泣きがヤバくって、よっぽど怖かったんやな😅💦
って話してたところです💦
もちろん、暑い、寒いも関係あるかもですけどね🙌- 5月11日
-
とまと
実家はたまに行くことがあります。
赤ちゃんって想像以上に敏感なんですね💦
いきなりパパママいなくなると怖くなるのかもですかね😂
アドバイスありがとうございます✨- 5月11日

はな✿
どんな格好で寝せてますか?暑いとか?
何か理由はあるはず!
まさにうちの下の娘も、2回くらい泣いて起きて身体を触ると汗だくだったので一枚脱がしてささっと拭いてあげたらスーッと寝ました笑。参考までに♪
-
とまと
背中など暑い時は一枚脱がせたりしています💦何か理由はありますよね😓未だわからないですが一つ一つ消去法で試してみます😵
- 5月11日

ハルママ
うちの息子もそんな時期です。眠りが浅かったり、寝つきが悪くなったりする時期なんかなぁとゆっくり寝かせてます☆泣きたいなら泣きなさい。おっぱい飲みたいなら好きなだけ飲みなさいって感じです。笑
-
ハルママ
色んなことがだいぶ見えて聞こえるようになったりしてきていますし、あの小さな頭で1日あったことを整理してますから♪♪キャパオーバーになると脳がハイになり自分でどうにか出来ないから泣いて助けを求めてるんです。だから、大丈夫ー大丈夫ーと、ママくらいは根気よく、リラックスして、寝かせてあげたらいいかも☆
なんて、偉そうにすみません💦- 5月8日
-
とまと
それくらいの構えがあるように私も気持ちの切り替えをしてみようと思います✨
- 5月11日

ちぃ
私も2日間位そんな日がありました。
熱を測っても熱はないし
オムツも大丈夫だし
何か嫌なことでも思い出したのかな~。と勝手に解釈してひたすら
抱っこであやしました(´-ω-`)
-
とまと
私も今ひたすら抱っこであやしてます💦1人でゆっくりする時間はないですね😅
- 5月11日

ゆん
そういう時ありますよね😫💦
前育児本で読んだので
曖昧な記憶ですが
寝る行為が死んじゃうと思うらしく
怖くて泣くと書かれていました。
昔の本でしたし確かではありませんが
そう思うと泣く行為が愛おしく思えました。
-
とまと
そうなんですね!その理由可愛いですね😍
- 5月11日

とまと
皆様回答していただきありがとうございました☺️
色々試したり気持ちに余裕を持てるようにしたいと思います✨
コメント