
コメント

AYmam
うちは10~11時の間位です(*^^*)
朝7時頃起きて9時頃から1時間程お昼寝をするので☆

ゆうまま❤︎
午前中にあげるのは、アレルギー反応が出た時にすぐに病院に行けるようにするためなので、病院があいている時間にあげるのがいいと思います(*^^*)
9時とか10時とか(^^)
-
dorako
小児科さんにも言われました^ ^やっぱりみなさん9〜11時くらいなんですね‼︎今いつもその時間お昼寝してるんです(^^;;もし起きなければ起こしてあげてますか?(^^;;それともそのくらいの月齢になるとお昼寝も短いですか?
- 10月28日
-
ゆうまま❤︎
たくさん寝てくれるんですね♪
9時前にあげても、11時にあげてもどちらでもいいと思いますよ(*^^*)
ただ早くあげといたほうが、お出かけとかしやすいです♪- 10月28日
-
ゆうまま❤︎
ちなみに6ヶ月の頃のお昼寝忘れてしまいましたが、1歳の今は10時から30分〜1時間くらい、午後2時から2時間くらいです(^^)
参考にならずすみません(つД`)ノ- 10月28日
-
dorako
詳しく教えて下さってありがとうございます♡
段々成長して6カ月、1歳くらいになるとお昼寝が今よりぐんと短くなるんですね^ ^
お出かけとかもしたいのでお昼寝の前にできるようにやってみます^ ^
参考にさせて頂きます♡- 10月29日

もんちゃん
私は一回食の時は11時前後にあげてましたよ!(^^)
だいたいですが、
7時起床&授乳
9時頃〜朝寝
9時半頃〜授乳
11時頃離乳食
12時前後〜昼寝
って感じだったと思います。
-
dorako
結構起きてる時間長いんですね!
やっぱり6カ月になると起きてる時間長くなってくるみたいですね(*^^*)
細かく書いて下さってありがとうございます♡参考にさせて頂きます!- 10月28日
dorako
お昼寝1時間位なんですね!
今午前中3時間くらいお昼寝してます(^^;;6カ月くらいなったら起きてる時間も長くなりそうですね(*^^*)
参考にさせてもらいます♡