
コメント

ht
とりあえず3ヶ月!って母から言われていましたよ😊

退会ユーザー
うちの子は3ヶ月から半年まで夜泣きでした😂
-
®️mama
大変でしたね、ありがとうございます!
- 5月8日

anuenue
新生児は夜泣きじゃないですよ💦
昼夜区別つくのは3ヶ月頃です。
-
®️mama
ありがとうございます!
- 5月8日

あずき
夜泣きが減るというより、0ヶ月より1ヶ月、1ヶ月より2ヶ月……と月齢を重ねる毎に夜寝る時間が増えるので泣かなくなりました。
むしろもう少し大きくなってから本当の夜泣きが始まるのではと戦々恐々としてます……

さくら
生活リズムを作ってあげてまとめて寝るようになれば楽になります⭐
決まった時間にお風呂、暗い部屋で布団入れる、日中は明るい部屋で過ごす(外に出せればお散歩などして適度に太陽を浴びる)
根気よくやることが大切です🎵
うちは早くて2ヶ月でまとめて寝てくれるようになりました🎵

ゆう君ママ
生後2ヶ月半過ぎた頃から
4~5時間まとめて寝るようになり
3ヶ月入ってからは6~7時間寝ます!
少し楽になりました😄✨

りり
3ヶ月頃まではどの赤ちゃんも夜頻繁に起きます(><)
それからは知恵がついてきて、昼間に受けた刺激が夜泣きとして現れます!
2歳くらいまでは成長の過程として寝言泣きからの夜泣きはあると思った方がいいです💦

退会ユーザー
夜泣きは6ヶ月頃からかな〜と思います!
うちも3ヶ月頃までは地獄でした。

ふー
夜泣きかわかりませんが
1ヶ月半からねてくれてます

退会ユーザー
娘は今月で10ヶ月になりますが
まとまって寝たことがなく
今でも2~3時間おきに起きます😭

ままり
3ヶ月頃までは毎日大変でしたが3ヶ月を過ぎれば朝までぐっすり寝てくれています😊
体調が悪くなると夜泣きしますが💦

りんりん
赤ちゃんによって違うかと思いますが…うちは今ちょうど生後2ヶ月の娘がいますが、2週間ほど前から夜中はぐっすり寝てくれるようになりました!ただ、寝付くまで泣き叫んでぐずることはよくあります😅生後1ヶ月頃までは夜泣きがひどく寝不足で辛かったのを覚えてます😭
®️mama
ありがとうございます!