
娘が奇声をあげるようになり、高い音に敏感。頭痛やストレスがつらい。どうすればいいか悩んでいます。
娘が奇声をあげるようになりました。
食事中が多いので、もっと食べたい!や、早くお口に入れて!といった意思表示なのだと思います。
不満な時と、すごくテンションがあがったときにキーキー言っています。
成長の証。
喜ばしいこと。
頭ではわかってます。
分かっているのですが、脳まで響く高い奇声に、偏頭痛が誘発され頭がおかしくなりそうです。
小さい頃から掃除機や、電車の通過音など大きい音が苦手でした。
今も、掃除機は主人まかせ。
電車通過時は耳をふさいでいます。
今日も、バナナを手ではじかれ落としてしまいました。娘はバナナを早くよこせと言わんばかりにキーキー。
娘がいらないって言ったんじゃん!
と怒鳴ってしまいました😭
怒ったって仕方ないのは分かってるのですが、奇声を聞いていると、頭が痛くなり、心臓がバクバクしてクラクラしてきます。
ノイズキャンセリングイヤホンを買ってみたのですが、高い音には効果がありませんでした。
本当にこのままだと手が出てしまいそうで自分が怖いです。
頭痛が誘発され辛いです。
本当にどうすれば良いのでしょうか。
- ねこ茶(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

3KidsAhAha
耳栓をして少し音を和らげてみてはどうですか?(^^)
イライラも頭痛も少しは緩和されるかなと思うのですが〜

はんちゃん
うちもキーキーやばいです💧
頭がおかしくなりそうになります。?
-
ねこ茶
本当ですよね💦
大音量での拷問があると聞いたことがありますが、思考回路が朦朧とするような、、
お互いがんばりましょう💦- 5月8日

ゆめとmama
うちはキーキー言い出したら
自分もキーキー言います笑真似する的な←私が
したら笑うかキーキー言うの
やめますww
-
ねこ茶
今日早速やってみました!
びっくりしたように一瞬止まりましたが、あとは何回やっても余計泣いて終わってしまいました💦
私は大声てストレス発散みたくはなりましたがw
ありがとうございました☆- 5月8日
-
ゆめとmama
だめでしたか〜泣
まあその子それぞれですもんね!
きっとなにか方法がありますよ(๑✧◡✧๑)- 5月9日

ベビたむ
ウチも本当にうるさいです(>_<)
よくギャン泣きしてますし。
たしかに動悸がしてきます。
耳栓かイヤホンで音楽聴きながらはどうですか?
ギャン泣き治らない時にやってます(^^;;
-
ねこ茶
本能的なものでしょうか💦
動機がしますよね💦
100均の耳栓はあまり効果がなかったため、次は音楽を聞いてみようと思います。イヤホンを引っ張らないかが心配ですw
ありがとうございました☆- 5月8日
ねこ茶
耳栓、100均のだったからか、あまり効果がありませんでした。
でも、気持ちの面でだいぶかわりました。
ありがとうございました☆