※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

外出時のミルクの準備方法や冷やし方について教えてください。

完ミの方に質問です( ; ; )💗
今2ヶ月なんですがでかけるときミルクどう準備してますか?
どうやって冷やしてましたか?いい方法があれば教えて下さい😭

コメント

m.

私は白湯を冷ましたお水(常温)を
水筒に入れて持ち歩いてました〜!
お湯だけだと冷めるの時間かかりますよね😱😱

さとはな

熱湯と湯冷ましの両方持ち歩いてました!

ウサビッチ

友達の話ですが4割お湯で粉溶かして6割水で冷ます手間をはぶいてました!

林檎雨@

完ミではなかったですが、
一回のみなら哺乳瓶に粉入れて、お湯は水筒、トイレの手洗いのとこで冷やしたりしてました🙆🏻‍♀️
授乳室がある場所へ行くなら哺乳瓶と粉だけ。
途中から割水を用意して、いい温度になるように割ってましたよ😊

ぷぅ

初めまして!
普段は母乳なんですけど、出かける時はミルク使ってます!!その時うちはお湯と赤ちゃん専用の水を入れてちょうどいい温度にして飲ませてます😊

マカロン

水筒にお湯を入れて、赤ちゃんの純水を買って持ち歩きました。
お水はベビー用品のところに売ってます!ミネラルウォーターは良くないと聞くし、水道水も持ち歩くの不安でしたので。

かをる

タブレットや粉が分けられてるトラベル用のミルク売ってますよ(*´ω`*)
私もそれ使ってます。
長時間出掛ける時は水とお湯分けて、
6時間以内なら温度調整した水を水筒に入れてます。

おか

完ミです✨
私は赤ちゃん用のペットボトルの水も持ち歩いて温度調節しています☺︎

我が家は
200ml作るとしたら
お湯100ml位で粉ミルク溶かした後、水100ml入れて大体良い温度になります😆

みん

哺乳瓶にはさきに湯冷ましを
予め入れておいて、
お湯は熱いものを
水筒に入れて
お出かけしてました!!

お湯と湯冷ましどちらも
水筒などだど
荷物も重いですし、
かさばるなど思ってそうしてます‼️

ふー

保冷剤でひやしてます

みん

熱湯からミルクを作る場合は
あらかじめタンブラーにキンキンに冷えた氷水を作っておくとすぐ冷めますよ〜!
タンブラーなら結構時間がたったも氷水をキープ出来るので
授乳が終わったら次のミルク用に氷水の準備をしておくと良いですね(^○^)

ウォーターサーバーでしたらお湯とお水の混合ですぐ作れます!

泣いてる間のミルク作りはとても長く感じでしまいますよね。
一度試してみてください(*^^*)

マルママ

スティックタイプのミルク、水筒に熱湯、ミルク用純水ペットボトルを持ち歩いてました。給湯器がある授乳室に行った時に水筒の熱湯を新しく入れ換えたりしてました。