

夢と希望がつまった太もも
摂りすぎなければ大丈夫です。

なな@s
飲みすぎが良くないだけで
1日1、2杯程度なら大丈夫ですよ🐰

ヒロ
1日に1.2杯のコーヒーなら飲んでも大丈夫ですよ。
摂りすぎはよくないですが。

退会ユーザー
バケツでガバガバ飲まなければ大丈夫って言う医師もいますし、1日1〜2杯なら問題ないと思いますよ。

二児ママ
1日に一杯くらい、大丈夫だと言われましたよー!

けろち
量を取りすぎるのはよくないですが
少しなら大丈夫だと言われました🙂
カフェインって緑茶とかチョコレートにも入ってますし我慢してストレスになるよりいいかと😥

ねこま
大丈夫じゃないですよ。
基本的に大丈夫とされている基準はティーカップで1日コーヒーなら1杯、紅茶なら2杯までです。
お腹の赤ちゃん大事じゃないのかなぁ、それとも、自分だけは大丈夫だとでも思ってるのかなぁ?と軽く引いてます。
-
🍒
こんばんわ
思いますよね💧
どんだけ2人目でも…ってなり
私はもうルイボスティーしか
飲んでないです- 5月7日

mi
コーヒーは飲みたい時に飲んでます!
2人目3人目だからと言われたら、それもないとは言えませんがあまり神経質になるのも良くないのでそんなに気にしないようにストレスのないような生活を心がけてます😊
それじゃなくても上の子の子育てで大変なので少しの息抜きと思っていいんじゃないでしょうかね?

りん
毎日継続して一定量を超えた摂取が良くないとされているだけですので、ちょっと今日摂りすぎたーとか毎日1~2杯程度ーとかなら、飲まないことでストレスを感じるより全然いいと思います!

KUNKAYAMA
コーヒーが大好きなので、1日に1杯は飲んでます。
スタバだったら、ショートサイズにしてます!

(女女男男)4兄弟♡ママ
私的に個人の自由では?と思っちゃいます!
ってのも回りが妊婦でコーヒー飲んでても気になりません😂
多分自分のことじゃないから
他人なんてどうも思わないのかも💦
仮にカフェイン接種で周りが障害者の赤ちゃんが産まれても自分には関係ないし……
自分はせっかくカフェインレスがあるくらいなのでそっちたまに飲んでますが😂

マーちゃん
何かあれば自己責任なので、ご自身がよければいいのでは?
私は紅茶専門店で働いてた時に1人目の子を流産したので、関係ないとは思いつつも娘の時も今回もカフェイン類は一切取ってないです!
臨月になったら少しだけ解禁して産後はまた母乳で一切取らない予定です☻

退会ユーザー
摂り過ぎがダメなだけで絶対口にしちゃダメって訳じゃないですよ♫
カフェインに限らずです🍀

りんご飴
1日1杯くらいなら大丈夫ですよ。コーヒーじゃなくてもみんな妊娠中に緑茶や紅茶を飲むこともあるんじゃないですかねぇ?
おやつにチョコレート味やココア味のお菓子を食べることもありますし、カフェインて意外と摂取してると思いますよ。問題ない程度に。
コメント