
コメント

ここ
はじめまして!
インフルエンザの注射でお願いしました!おじさん先生で打ったあと腫れてないかも確認してくださるクリニックでしたので安心できました!予防接種だけの時間を設けているのでそれも安心でした!

みのきゃん
おおつの子供クリニックに通ってました、、、(約7年)
なぜ 「ました 」になったかというと
残念ながらオススメしません。
たしかに先生は優しくて話しやすいし、受付もしやすく、注射の予定表をくれて全部調整してくれかなり助かります。
が、
質問には「ん~」「大丈夫じゃないかな」
とかきちんと診察されてるのか不安になります。
わたしを含め、5人のママ友の子が誤診をされ、症状が悪化して入院した子、死ぬ一歩手前まで いってしまった子、全然治らないで2ヶ月以上薬を飲み続けた子、うちの第3子は生後1ヶ月の時に小児喘息になり入院していたのですが、退院後おおつのでみてもらってました。が、生後6ヶ月までなかなかゼーゼーがよくならず薬を飲み続け、結局、協同で診察してもらったのです。その他、いろいろあります。
私は病院をかえ、今は霞ヶ浦医療センターと白井こどもクリニックに通ってます。
医療センターは、初期手続きで3000円かかってしまいますが、2回目からは普通の助成金分でいけます。
先生もすごく親身に話をきいてくれて頼りになります。
注射だけは「おおつの」って人もいます。
病院選びは、ホントにホントに大変です。
-
m.
詳しくありがとうございます😭❤︎
そうだったんですね!みのきゃんさん以外にもママ友さん達のお子さんもそのようなことがあったと聞くと不安になります。。予防接種をする面では『優しい先生』『予防接種の時間を設けている』『予定表をくれる』等、すごく魅力的です☺️が、心配事や体調が悪そう、等でかかる時には別の病院にしようと思いました(*_*)
わたし自身 今年3月に医療センターで出産をしたので診察券はもう作ってあるのですが 会計が混んでいて小児科にかかる方以外もいてゆっくりめなので他の病院を探していたのですが、確かに小児科の先生 心配事にも丁寧に答えてくださった印象があります☺️
予防接種に行って風邪をもらうのも怖いので注射はおおつ野こどもクリニックでお願いして診察などは医療センターにしようかな...医療センターの診察券があるので予防接種なども全部医療センターにお願いしたほうがいいのか🤔迷います...
すごく参考になりました!
ご丁寧にありがとうございます☺️
自分のじゃないので余計病院選びに慎重になりますよね(*_*)💦💦- 5月8日
-
みのきゃん
医療センターの診察券あるんですね。
じゃあ、注射と診察とわけてもいいと思います。
医療センターの小児科は、幼稚園 保育園 学校などいく子が授業に間に合うように一番乗り目当てで行くので始めは混みます。
うちは10:30~行くので会計もスムーズであまり待った覚えがありません。
待合室の椅子もガラガラでした(笑)
10時前に行ったときは激混みで座る場所もありませんでした😢
ちなみにおおつのは、乳児予防接種を14時~しても始まる時間が必ず20~30分遅れるのでイライラします。
なので、平日なら10:30~予約すると待ちもなく通してくれるときもあります。
ただ、一般診察と一緒なので心配であれば、授乳室で待機して待つと呼びにきてくれますよ。- 5月8日
-
m.
そうだったんですね(˶°0°˶)
わたし産科の診察いつも朝一で予約
取ってたので会計も診察もいっぱいで
絶対と言っていいほど待ちました!
時間を少しでも遅らせれば
よかったんですねーっ!😭😭
予防接種の時間を設けてても
待ち時間は2.30分出てしまうんですね😭仕方ないですが私も待ち時間が長いとイライラしてしまうタイプなので短いほうが有難いですが...
とりあえず診察と注射分けてみて
やり方が合わなければ医療センターで
お願いしようと思います!
親身に相談に乗ってくださって
ありがとうございました😭❤︎- 5月8日

むに
もう引っ越してしまってかかってはいませんが、以前かかっていました。
優しい先生でしたよー!
近所に他の小児科もありましたが先生が合わずおおつ野まで通っていたぐらいです。
-
m.
優しい先生だと嬉しいです😊
近くの小児科よりおおつ野まで通うほど良かったなら安心して通えそうです❤︎- 5月7日
-
むに
真面目そうな先生で多くは語らず、、、風でしたが笑
行ってみて合わないようなら他の小児科に行ってみたらいいと思いますよ!- 5月8日
-
m.
そうですね☺️とりあえず行ってみようと思います(^^)
子供のことになると変に慎重になってしまって😂💦- 5月8日

ともーーん
私はおおつ野こどもクリニックから他へ転院した者です。
ネット受付できたり予防接種の時間が別で取られていたりでよかったのですが、診察はサクッとした感じなので、ササっと終わらせたい方はいいと思います^_^
-
m.
回答ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
転院されたんですね😳診察がサクッとしている以外に転院された原因はありますか?😖
ちなみに転院先の小児科は診察もゆっくり時間をとってやってくれますか?☺️♩- 5月7日

ともーーん
心配事があり受診した時も、あまり詳しく説明はしていただけず、「まぁ大丈夫でしょう」で終わってしまったり、保育園でアレルギーの検査をするように言われて、受診したんですが、必要ないよ。としてもらえなかったりしたので…決して悪い先生ではないですが、必要最低限に近いやりとりしかできないなぁといった印象だったので、違う所へ行ってみました^_^
今はひろたこどもクリニックにかかっていて、1人1人じっくり診察して親にも分かりやすいようにしっかり説明してくれるので、そちらでお世話になっています^_^
ただその分やはり待ち時間はかかります😄💦
でもこちらもアイチケットが利用できるので、自分の番号が近くなったら行けばいいのでそこまで苦ではないですが😄
-
m.
そうだったんですね😭💦
詳しくありがとうございます!
確かに心配事だったり必要な検査をそのように言われてしまったらわたしも変えちゃうかもです😭💦💦
すごく参考になりました☺️
ありがとうございますっ❤︎- 5月8日
m.
はじめまして( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
打ったあとの経過も見てくれるなんてとても親身になってくれてる感じがしていいですね❤︎
予防接種だけの時間を設けてるのも風邪など貰ってくる可能性が低くて魅力的です☺️
参考になりました!ありがとうございますっ♩