
予防接種は小児科がおすすめです。かかりつけの病院にもなり、感染予防で別室にしてくれる病院が評判良いそうです。
いつもママリでお世話になっています。
そろそろ生後2ヶ月になる子どもがいるので、予防接種を受けようかと考えています。
が、前に義姉に「予防接種するなら産婦人科でした方がいいよ。小児科は病気もらいやすいから」と言われたことを思い出しました。
みなさん小児科で予防接種していらっしゃる方が多いと思うのですが…
やはり小児科の方がいいですよね?
これからかかりつけの病院にもなるし、行こうとしている病院は口コミでも評判で、感染予防で別室にしてくれるそうです。
- たくたまみーこ(妊娠20週目, 1歳8ヶ月, 7歳)
コメント

(*・ω・)
小児科です😊
予防接種の時は、予防接種の子しか来ない時間帯があるので😊

ポン子
産婦人科では特定のものしか接種できなかったので、小児科にしました~✨✨
-
たくたまみーこ
そうなんですか!😮やっぱり全部できる小児科がいいですよね🎵ありがとうございます!
- 5月7日
-
ポン子
基本私は面倒くさがりなので行ったり来たりするのが面倒くさいだけなんです😅たぶんなんですけど、今の小児科って、予防接種と診察希望の子たちを分けてると思います✨なので、病気をもらいにくいかな?と思います💦
- 5月7日
-
たくたまみーこ
私もかなりのめんどくさがりです😅
なるほど!確かに予防接種の時間があると友達から聞いたことあります!
もらいにくそうですね💡- 5月7日
-
ポン子
私も初めての予防接種のとき、予防接種のお部屋に通されて、これはすごい✨✨と思いました‼️‼️
- 5月7日

まあむ
小児科がいいと思います!
予防接種専用の日があると思いますし、風邪気味の子がいたとしても隔離してくれるところもあると思います✨
あと今後かかりつけとしてお世話にもなると思うので☺️
-
たくたまみーこ
ありがとうございます😊そうなんですよ、隔離してくれる部屋があるみたいなのでありがたいと思ってます💡
小児科にしようと思います✨- 5月7日

退会ユーザー
私はお世話になった産院で予防接種して貰ってます。
同い年ぐらいの子ばかりなので、なんとなく安心感があります😃💦
割と受けに来てる人も多いです。
諸事情で何回か小児科にも行ってます。低月齢の子は別室にして貰えますが、それでも少し気になる時ありました。
-
たくたまみーこ
そうなんですね😳💡確かに気になるところはあるかも知れませんね😥💦
私は総合病院で産んだので、産婦人科も小児科もあるのですが…市外でお金がかかるので行こうとは思ってません😭- 5月7日

うさぎ。
小児科で受けてます\( ˆoˆ )/♡
予防接種の時間帯は 予防接種受ける子しか来ないので安心です♩*
うちが行ってるところは、予防接種の後少し様子見て帰るんですがその時間が遅くなって 普通に病気の子達が来る時間になると違う部屋で待たせてくれて帰らせててくれるので、接触することなく帰れます( ᵕᴗᵕ )
-
たくたまみーこ
そうなんですか〜😮✨接触することなく帰れるといいですよね😊
ありがとうございます✨- 5月7日

あー
小児科で受けています。
審査の子とは別室で待たせてもらってる病院多いです😊
ある病院は予約すると個室で待たせてくれますよ🌟
あと、先生が接種するものをきちんと予定を組んでくれるので、選ぶならきちんと選んで同じ先生にかかった方がいいと思います😊
-
たくたまみーこ
多いんですね〜💡私の住んでるところは田舎なので、別室がある病院が多いといいのですが😅
同じ先生がいいですよね!経過観察と言われていることもあるので、同じ先生に診てもらえるようにします!- 5月7日

ちっちの母ちゃん
私の行ってる小児科は予防接種は専用の曜日と時間帯がありますよ😊
しかもインフルエンザとか以外は予約せずに受けれるので楽でいいです(^^)ちなみに北島町にある小児科です!
-
たくたまみーこ
専用の曜日があるんですね〜!予約なしで行けるの楽ですね✨
- 5月8日

ゆずだいふく
小児科でしてます😊❤️
通ってる小児かは予防接種の子は
別室に通してくれます😄✨
今の季節はそこまで病院に患者さんも
いないので大丈夫かなと😃❤️
-
たくたまみーこ
確かに今の時期はいなさそうですね!😊ありがとうございます✨
- 5月8日
たくたまみーこ
ありがとうございます✨そうなんですね〜!小児科もちゃんと考えてしてくれるんですね💡