※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
子育て・グッズ

おもちゃ箱や棚についての情報を教えてください。子供が使いやすいか、良い部分や悪い部分が知りたいです。

使っているおもちゃ箱や棚を
教えてください!!

実際に使っていて
良い部分、悪い部分などあれば
教えてくださると嬉しいです☺️
(子供が出し入れしやすいかどうかなど。)

このおもちゃ箱にしようと思ってる!など
どんな情報でも喜びます!
宜しく願い致します。

コメント

まころ

私は、カラーボックスを横置きで使っています。
子供用の棚とか可愛いのはたくさんあるけど、大きくなってゆくゆくの使い道を考えたら必要ないかなと思ったので安いカラーボックスです😆

100均にも売っているカラーボックス用の収納ケースにおもちゃは納めています。

まだ自分で出し入れするわけではないのでもし使いにくいようであればまた改善していこうと思っています😁

  • あか

    あか


    回答ありがとうございます!

    カラーボックス便利ですよね☺️
    横置き良さそうですね〜
    参考にさせていただきます!

    • 5月7日
しーちゃんママ

最初はカラーボックスを並べて収納していました。細かいものは100きんでカゴをかって入れたり。
でも下の子がうまれてなんでも口に入れてしまい、上の子のおもちゃも触りたがってあぶないので、観音扉の大きな本棚?みたいなものにしまっています。今後大きくなっても本や参考書なども入れられるような、ずっと使えるものです。
下のお子さんの予定が今後あるのであれば、扉付きもご検討されてもよいかもしれませんね。

  • あか

    あか


    回答ありがとうございます!

    なるほど…!
    我が家も3歳差くらいで
    2人目考えているので
    とっても参考になりました!!
    扉付きのもの調べてみます☺️

    • 5月7日