
コメント

まろん
私も同じ状況でした!
今ここまで順調に育ってます!

りなぴ
多分出る度に安静ではなく、次の検診で
確認するので安静にしててくださいの方
だと思いますよ😭!
茶おりは古い血なので、鮮血や腹痛が
ない限り安静で様子見てくださいと言われます😭
私は、茶おり→鮮血→茶おり→茶おり→茶おりと
3ヶ月間の間に全て1度出て止まってましたが
入院になりましたよ😭
ちなみに絨毛膜血腫というもので
私の場合場所が悪かったのと大きかったので
9週から1ヶ月間入院、今は自宅安静です!
なので、出る度に安静ではなく
基本を安静にした方がいいと思います😭
-
こあ
回答ありがとうございます。とても参考になりました!
- 5月7日

み⋈♡*。゚
産科で看護師をしています
出血する度に安静ではなくしばらく安静にしていてくださいという意味で先生はいわれているのだと思いますよ😣
私も4週から出産するまでほとんど毎日出血していました😣
-
こあ
回答ありがとうございます!つわりも出てきた為しばらく安静にしようと思います!
- 5月7日

こはるママ
私も妊娠分かってから、すぐぐらいは出血がありました😓
不安になりますよね😓
私は病院から安静にして
水分をとるようにと言われましたよ!
鮮血がダバダバでたり
かたまりが出たら病院に電話して、病院行きましょう!
-
こあ
回答ありがとうございます。なるべく水分摂る様気を付けます^_^
- 5月7日

退会ユーザー
心配になってしまいますよね・゚・(´pωq`)・゚・
私は内診の次の日とかはでたことありますが、もし心配なら受診しても構わないと思いますよ!
そーゆーのって、夜になると余計に不安になってしまいますよね。
私は何度も夜中受診したりしてました!!
心配なら迷わず病院へ!
-
こあ
回答ありがとうございます^_^
また受診前に出たらまた病院に連絡してみます!- 5月7日
こあ
回答ありがとうございます。不安だった為同じ様な方がいて嬉しいです!