
コメント

むすこらぶ
毎日させなくてもいつかはできるようになりますよ🎵

りえ
私は気が向いた時だけで毎日うつ伏せ練習してなかったですが、気がついたら結構上がるようになってました!!
もがいてるところから1週間くらいだったので急成長に驚きました😳😳
私もママリで教えてもらったんですが、ひじを内側に持ってくるような感じにしてあげたらコツを掴んであげてくれました!
あとは私タオルの上でうつ伏せ練習してたらタオルを掴んじゃってうまくあげられなかったみたいなんで、硬めの座布団みたいな、くしゃってならない方が良かったかな!って思いました😅
-
a
急成長!息子にも期待👏🏻
ひじを内側ですね🤔
今寝てるので、次遊びのタイミングで実践してみたいと思います!
詳しくいろいろとありがとうございます💓- 5月7日
-
りえ
グッドアンサーありがとうございます!!!😊
ひじを90度にたてるイメージですね!ひじが外側にいきがちなので内側にサポートしてあげる感じです、、!!
この方法教えてもらってからも、割とずっと娘は頭上がらずウゴウゴしてましたが、忘れた頃にもう一回やったらあれ!できてる!って感じだったので、
焦らずお子さんのペースでいいと思います😊💕気づいたらきっとできるようになると思いますよ!
うつ伏せ時上げるようになったのはうちの子は縦抱きしたときとか、げっぷしてる体制の時の頭がしっかりした後でした!- 5月7日
-
a
あのあとしてみたんですがうまくいきませんでした😂
そんな急にできるわけではないですよね!!😂
明日またタイミングを見て、教えていただいた感じでサポートできたらなと思います💓
ご丁寧にありがとうございます🙏🏻- 5月7日

ぴよりーぬ
うちはほとんどうつ伏せにしてませんでした😅
無理に毎日しなくても、遊びの間にうつ伏せにしてみるとかでいいと思いますよ~
-
a
遊びの途中とかでいいですよね!
授乳あとだと吐き戻す可能性ありますもんね😭- 5月7日

♡
うちは、5ヶ月半ですが、
全くできませんよ笑笑
うもれてます。
たまにやる気だしてくれる程度です♡
-
a
そうなんですね!
その子その子ですよね😭
周りの子と比べて焦るとよくないですね😩- 5月7日

a
急成長!息子にも期待👏🏻
ひじを内側ですね🤔
今寝てるので、次遊びのタイミングで実践してみたいと思います!
詳しくいろいろとありがとうございます💓
a
そうですよね😂そう思ってたんでせけど、周りはもうみんなできてる?毎日させてないから?となってしまっていました😂