
娘が保育園に行きたくない時、無理に連れて行くべきか悩んでいます。甘やかしすぎなのか、娘の笑顔を優先すべきか迷っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
昨日からずっと、明日保育園行かないと泣いていて、今日の朝も行きたくないと号泣していた娘に負けて、お休みさせてしまいました😭
お休みの電話をした瞬間にとても笑顔になった娘😨
なんだか、甘やかしすぎなのかなー?と落ち込んでしまいました😞
泣いていても無理矢理にでも連れて行くべきだったのか?
でも、それだとますます保育園が嫌になるんじゃないかと思ったり…
どうしたらいいのかわからなくなってきました。
娘が笑顔で楽しく行けるまでは、無理させなくてもいいと思うんですが、それは甘やかしなんですかね?
みなさん、同じように悩んでる方や、こんな経験された方いらっしゃいましたら、お願いします🙏💦
- ねこ(10歳)
コメント

あいこ
私は泣かれても連れていきますよ😊🤚
それが癖になるかと思います😱
うちの3歳児も毎日泣きますが、先生いわく、
ママと離れて5分か10分で泣き止んで友達と遊んでるみたいです😁
まだ年少なので、甘えたい年頃です👍仕方がないですが、保育園に連れて行くべきかと思います😊
先生にも協力してもらってます😄👍

しゅしゅ
GWがあってママとたくさん一緒に居れたから嬉しかったんでしょうね😊💓
うちも月曜日によくグズグズ言ってましたよ!
年中くらいになると仮病を使ってきてましたよ😅笑
グズグズが酷くどうにもならない時は時々休ませてました!
それ以外は保育園が楽しくなるような話をしてみたり、何とかあの手この手で気分をあげて連れてってました💦
まだ義務教育じゃないしたまには甘えさせてもいいかな〜って思いますよ☺️💓
-
ねこ
コメントありがとうございます♡
GWで気持ちがリセットされてしまったと思います😥
休み明けはやっぱり行きたくなくなりますよね💦
大人でもそうですもんね…笑
仮病すごいですね😂
なかなかのやり手さんですね😁
たまには甘えさせてもいいですかね😭
優しいお言葉ありがとうございます❤- 5月7日

しゅしゅ
追加です!
小学二年生になった娘はまだ一度も学校を休んだ事なく楽しそうに登校してくれています😊✨

退会ユーザー
娘ちゃんママ大好きなんですね❤️
ぐずれば休めると分かってくる歳でもありますし、保育園に行ったほうがいいかと思います(´×ω×`)ねこさんが今日お休みとかであれば、早めにお迎えに行くなどしたらいいかと思います( *´꒳`* )保育士してますが、連休明けはどの子も泣きますし大丈夫ですよฅ՞•ﻌ•՞ฅ
-
ねこ
コメントありがとうございます♡
4月の入園まで、1日も離れたことがなくずーっと一緒にいたので、娘のママ大好きさには自信があります😂笑
そうですよね…電話した瞬間に笑顔になったときに、やられたな…と思いました😨
早めにお迎えに行くというのがやっぱり一番安心してくれる方法ですよね😍
連休明けは恐ろしいですね😭
保育士さんたちも大変だろうなぁと思います🙏💦
お疲れさまです🙇- 5月7日
hoshiko
お仕事がお休みできるならたまになら休ませてもいいとは思いますが、毎日連れて行くのが一番かなぁとも思います。
まぁでも何日も一緒にいたら離れたくないから保育園に行きたくないって泣くんでしょうね😅
ねこ
コメントありがとうございます♡
お子さんも泣かれるんですね😭
でも連れて行くのかぁ…すごいです!
私も明日からは頑張って連れて行くようにします🙆
お話聞けて良かったです💕
ありがとうございました☺
ねこ
コメントありがとうございます♡
そうですよね…毎日連れて行くのが一番ですよね😞
私の仕事は時間に結構融通がきくので、娘の号泣に負けてお休みさせてしまいました😭
これからは頑張って行ってもらいます🙌
hoshiko
他の方のところにコメントしてしまいごめんなさい🙇♀️