
コメント

ドンちゃん
1ヶ月くらいは母乳でしたが、途中から母乳出なくなり完ミでしたが夜泣きはありしたー💦
特にあまり寝ない子なので!

退会ユーザー
完母でしたが夜泣きはありませんでしたよーヽ(・∀・)
夜泣きというか、ミルクだと腹持ちするので寝る時間が長くなるってことじゃないですかね?
-
ジュニちゃんママ
回答ありがとうございます♩なるほど!たしかにミルクだと眠る時間長いですよね🍼
- 5月10日

さみり
うちは2ヶ月から完ミですが、今のところ夜泣きは2回しかありません(^ ^)
20時半にミルク飲んで21時までには寝て、4時ごろ一度ミルクを飲んで6時半まで寝ています(^ ^)
-
ジュニちゃんママ
夜泣き少ないの羨ましいです✨上の子が半年ぐらいの時にひどかったので😵
後1回しか起きてこないのうらやましい〜💓✨- 5月10日

YuU·͜·ೢ ⋆*
生後2ヶ月から完ミです。
1日の最後に飲ませるミルクを
日常より+20ml増やして
飲ませて夜中のミルクを
飛ばしてあげたら朝まで
ぐっすり寝てくれました^^*
1歳までの夜泣きを数えたら
母乳あげてた1ヶ月は
毎朝6時まで寝ては夜泣きの
繰り返しでこっちも寝不足
でしたがそれ以降はほぼ
無くなりましたよ♪
-
ジュニちゃんママ
朝までぐっすりうらやましいです💓✨うちの子夜にミルクの量増やしても意味がなくて😵🍼
- 5月11日

あおい
完母ですが、夜泣きで苦労した経験ないです٩(ˊᗜˋ*)و
上の方もおっしゃってるように、ミルクだと腹持ちがよくて、よく寝てくれるから?とかですかね〜☺︎
-
ジュニちゃんママ
夜泣きがないなんてうらやましいです✨上の子が半年くらいで夜泣き大変でした😵
ミルク上手く活用しようと思います♩- 5月11日
ジュニちゃんママ
回答ありがとうございます♩母乳でもミルクでもあんまり関係ないんですね〜😵