![かんちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎動が低い位置で感じられることやお腹の出方に不安を感じている21週の妊婦さんの質問です。内診や子宮底長の測定がないため、子宮の位置が気になるようです。
連投ですみません💦
胎動についてなんですが、へそよりかなり下でお腹の膨らみが終わる辺りでポコポコなるんですが皆さんもそんな感じでしたか?
なんか位置的にやたら低い気がして💦
お腹の出方も下腹がぽーんって出てる感じで、もしかして子宮の位置低いのかな?とか不安になります💦
元々ぽっちゃり体型なので分かりにくいのですが...
ここ最近は内診無く子宮底長も測ることもなかったので
どうなんだろう?って思いました
21週ならこんなもんなんでしょうか?
- かんちゃ(6歳)
コメント
![びー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びー
赤ちゃんの手とか足がそのあたりにあって動かしてるんだと思いますよー✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそんな感じでしたよ(^O^)
子宮底長も測った事ないです!
-
かんちゃ
よかったですε-(´∀`*)ホッ
病院を変えてから腹部のエコーのみだつたので、不安でした💦- 5月7日
-
退会ユーザー
結構早い段階で腹部エコーになりますもんね(>_<)
- 5月7日
-
かんちゃ
それだけでいいの!?って最初思いました笑
検診の期間もまだ4週に1回でなんかあると不安になります😭- 5月7日
-
退会ユーザー
そうですよね!
先生によっては
異常ないね。はい終わりって人もいますしね…
分かります!
1ヶ月めっちゃ長く感じますよね(>_<)
仕事してたので胎動もそんなに感じれない時とかあって
大丈夫かな(;ω;)?って思う時めっちゃありました。- 5月7日
-
かんちゃ
今の先生はエコーはじっくり見せて聞いたことも丁寧に答えてくれるけど、前の病院はあれやこれや検査してーって感じだったので、これで終わり?って思いました😂
うちも仕事中はそれどころじゃないので休憩中とかに大丈夫かなー?って集中して神経研ぎ澄ませてます😭- 5月7日
-
退会ユーザー
エコーじっくり見てくれて
聞いたことも答えてくれるのいいですね(>_<)
私のところは、
『今のところは。』とかで誤魔化されて?終わってました…
ですよね!休憩中とか気にしますよね。- 5月7日
-
かんちゃ
初めてとかだったら尚更誤魔化されたりすぐ終わると不安ですよね💦
休憩中は自分の車に戻れるので車で横になりながら声掛けて動いたのが分かると安心しつつ、無理させてごめんねーとか一緒に頑張ろうねーとか言っちゃってます(´∩ω∩`*)- 5月7日
-
退会ユーザー
そうなんですよね、全く不安が解消されないまま
また4週間待つって感じでした…
1人になれる空間があるのいいですね!
話しかけますよね(^O^)
私も仕事終わりと始めは
ごめんねとよろしくねは伝えてました!- 5月7日
-
かんちゃ
ホントに大丈夫なの?って思いますよね( ´・ω・`)
ちょっと遠いけど車の方がゆっくりできるので😂
終わった時にはベビちゃんもお疲れ様って言います(*´∀`*)
その時にちょうど動くと嬉しいですよね(*´∀`*)- 5月7日
-
退会ユーザー
思います、思います(>_<)!
妊婦さんだと余計疲れちゃうから、1人になれるとこがあると気持ちも、少し落ち着きますよね!
反応してくれると嬉しいですよね😆- 5月7日
-
かんちゃ
かといってホントに大丈夫なんですか?って聞けないですもんね(:3_ヽ)_
たしかに気疲れもするのでその点はよかったなって思います笑
すごい嬉しいです(*´∀`*)- 5月7日
-
退会ユーザー
そうなんですよね(>_<)
医者だから見た目で大丈夫と判断するんでしょうけど、
こっちは初めてだから、詳しく教えて〜と思います。- 5月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹出始めはそんな感じでしたよ☺️
胎動も下の方でした!
お腹全体が出てくるようになるのはもっと先でした✨
内診があったのは初期だけで、安定期頃からお腹のエコーだけで、後期に入ってからお腹のエコー+内診でした!
子宮底長を測ったのは後期入ってからです😌
-
かんちゃ
妊婦さんのお腹を見る事なんてなかったので、不安でしたがよかったです😂
そうなんですね!
前の病院は初期の頃でも子宮底長がどうのこうの話されて測られたから、毎回測るものだと思ってました😂- 5月7日
-
退会ユーザー
妊婦さん=お腹が全体的に大きいってイメージですもんね😂
そうなんですね😳
病院によって様々ですが、子宮底長は測ってもあまり意味無さそうだな〜って思っちゃってます😂
子宮頸管はそこそこ重要ですが、私は頸管測られたことなかったです🧐💦- 5月7日
-
かんちゃ
むしろ大きくならないと分かりにくいですもんね💦
多分今の病院もなにかない限りは必要無いって判断なのかもしれないですね🤔
でも子宮底長も子宮頸管もお医者さんや助産師さんはよく長さとかわかるなぁって思います😂- 5月7日
-
退会ユーザー
分かりにくいですね😭
まだお腹が目立たない人のためにマタニティマークあるんですよね☺️
妊婦さんだといち早く分からせるために✨
たぶんそうですね🧐
子宮底長はお腹が出始めてるところから測るらしいです!
子宮頸管はさっぱりですが😂- 5月7日
-
かんちゃ
そうですね(*´∀`*)
普段車移動だけどなんかあった時のためにバッグに必ず付けるようにしてますd('∀'*)
最初めっちゃお腹押されて子宮底長測られたから、えっそんなに押して大丈夫?💦って思いました😂
何センチとか分かるのがほんと不思議です🤔- 5月7日
-
退会ユーザー
私も付けてました❣️
マタニティマークって調べるとあまりいい噂聞かないですが、お腹の赤ちゃん守れるのは自分だけですからね☺️
子宮の位置確認されたんですね!
赤ちゃんは羊水で守られているし、素人がやってるわけじゃないので大丈夫ですが、心配になりますよね😭
産後子宮の戻り確認するのにお腹押されるんですけど、それがくすぐったくて笑っちゃったら助産師さんに「笑わないで!お腹に力入れないで!」と怒られました😒笑- 5月7日
-
かんちゃ
事故とかで妊婦って気付かれずにあれこれされたら不安なので車移動でも付けようって思いました(*´∀`*)
うちも人に触られるとくすぐったくて笑っちゃうので気をつけないと助産師さんに注意されちゃいますね笑- 5月7日
かんちゃ
お腹の中で赤ちゃんがどういう感じなのか写真やイラストでしか見たことないのでもしかして低いのかな?って思ってました😂
びー
私もいつもおへそより下が動いてました✨
21週だと、問題なければ腹部エコーのみで、これだけ??っ思うかもしれませんが、それは順調な証拠ですよ🎵
かんちゃ
それ聞いて安心しましたε-(´∀`*)ホッ
エコーはじっくり見せてもらえるんですが、それ以外が全く検査とかもないけど、それは逆にいいことなんですね(*´∀`*)