※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ring your bell
子育て・グッズ

娘が夜中に泣いて起きるようになりました。夜泣きなのかわからず困っています。経験ある方、アドバイスをお願いします。

夜分に失礼します。

最近になって娘が決まった時間に、泣きます。
今までは、9時30分から朝までしっかり寝ていたのに、
この4日間、ずっと夜中の2時半に泣いて起きます。
おむつ交換、10分ほど授乳し、抱っこしてると寝ます。
夜泣きなのかよくわからずな状態です。
今までのようにぐっすり寝て欲しいです😥😥😢😢

経験ある方いらっしゃったら、アドバイス下さい!!

コメント

たぬたぬ

まさに今そんな感じです!
今はまでずっとぐっすりだったのに、昨日今日でこのくらいの時間に起きます😂
添い乳ですぐ寝てはくれるんですが、夜泣きなんですかね?😭

  • ring your bell

    ring your bell

    コメントありがとうございます。
    起きないでー!と寝かせるときに思います。

    • 5月7日
あいこ

夜泣きだと思います😁👍

  • ring your bell

    ring your bell

    コメントありがとうございます。
    夜泣きなんですね!!
    夜泣き=ギャン泣きと思っていました。

    • 5月7日
deleted user

夜泣きですね💦
その頃からギャン泣きではない軽い泣きでした!決まって0:00、2:00、4:00に泣いてました。。

  • ring your bell

    ring your bell

    コメントありがとうございます。
    どんな対応していましたか?

    • 5月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    完ミだったので、おしゃぶり与えてました😃あとはトントンしてました!
    ママも寝不足になるので、お子さんが寝てる時に休むようにしてくださいね☆

    • 5月7日
  • ring your bell

    ring your bell

    私は完母です。
    生後3ヶ月くらいから、がっつり夜寝ていたので、ここに来てびっくりしました。

    • 5月7日
deleted user

うちも2時と4時頃に泣きます💦すぐに寝てはくれるんですが、私が眠れなくなり昼間眠くてぼーっとするし、イライラもしてしまってます。今日は5時から起きてしまいようやくさっき寝てくれました。私も寝ます。何のアドバイスできずすみません。共感です💦

  • ring your bell

    ring your bell

    コメントありがとうございます。
    なんとか寝よう!と頑張ってはいるんですが、家事が気になってしまい、なかなか日中寝れていない状況です。

    • 5月7日