map
今まさに、ここ最近、腕枕でないと寝ません。
昨日、3~4ヶ月検診だったので、保健師さんに相談したら、0歳の間はやりたい様にやらせた方が良いと言ってました。
0歳でやりたい様にさせていると、
親に愛されてると本能が感じ
しつけを始める1歳後半くらいになると、言うことを素直に聞くそうです。
個々で差や、違いはあるかと思いますが...
参考までに。
map
今まさに、ここ最近、腕枕でないと寝ません。
昨日、3~4ヶ月検診だったので、保健師さんに相談したら、0歳の間はやりたい様にやらせた方が良いと言ってました。
0歳でやりたい様にさせていると、
親に愛されてると本能が感じ
しつけを始める1歳後半くらいになると、言うことを素直に聞くそうです。
個々で差や、違いはあるかと思いますが...
参考までに。
「寝ない」に関する質問
長男の完全に眠るのがかなり遅くなってきました… 23時過ぎるまで寝ないです。起きるのも自分で勝手に6時に起きます。 昼寝も勿論しませんし習い事した日も寝るの変わらず遅いです。 小2なのですが皆さんのお子さんどうで…
義両親が週一くらいのペースで息子に会いに自宅に来ます。 大体7時〜8時の間の30分くらいいます。 義両親が嫌いなわけでは無いし、見てもらっている間に私は洗い物やお風呂に入っちゃう時もあります。人見知りが始まる月…
夜、横向きじゃないと寝ないのに、横向きにして寝るとおしっこ漏れしちゃう、、、どうすればいいんでしょうか😭 ちなみに生後1ヶ月の男の子です🐘 足バタバタうごかしてすぐオムツ半ケツになるのも悩みです😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント