
コメント

レママ
3滴は入れてましたw

hoshiko
1歳ぐらいまでは手作りの時はダシぐらいしか使わなかったです😅
-
mamama
そうなんですね☹️
それで、食べてくれるのが羨ましいです!!- 5月6日
-
hoshiko
ベビーフードもたまに食べさせてましたが、手作りの時は薄味がいいなぁと思いほとんど味付けしなかったですが、食べてくれてました🙂
- 5月6日
-
hoshiko
かつおダシや塩、しょうゆを少しくらいなら使っていいと思いますよ!
- 5月6日
-
mamama
私も手作りの時は薄味
心掛けてますが なかなか食べてくれずで
結構離乳食がストレスになりつつあります😢 少量なら大丈夫ですよね😢- 5月6日
-
hoshiko
少量なら塩や醤油使って味付けしても全然大丈夫ですよ🙆♀️
ストレスになるならベビーフードにしたって大丈夫ですよ!- 5月7日
mamama
ですよね〜😢
今日 手作り食べずで
ベビフあげるとパクパクたべてて
風味程度って 一滴なんか入れる意味
ないなと思いました☹️
まだ内臓が未発達なので
3滴くらいなら 大丈夫ですよね🙆♀️✨
あと調味料何使ってますか??
レママ
子供が2歳なので記憶でしか無いですが、ダシはかつお節でとったり、時間ない時はベビー用の顆粒のやつ使ってました。コンソメは絶対に無添加のやつ使ってました。できる限りベビーの時だけでも、、と無添加にこだわってました。でも、BFにもお世話になってたので(そこ矛盾ですがw素材の味を大切にしたお高いBFは食べてくれなくて😂)
mamama
同じです🤗
無添加こだわってます💕笑
出来る時まで頑張ろうと‥笑
うちもベビフは結構使います☹️
頼らないと離乳食かなりストレスです😢
レママ
いろいろ頑張ると気を使って疲れちゃいますよね。私は離乳食作りに頑張って旦那のご飯がおろそかになるタイプでした。
うちは偏食でBFもなかなか食べてくれなくて、今でも偏食です😭
2人目産まれたら、次こそはちゃんともりもり食べてくれるように頑張りたいなーと思います。食欲って、生まれつきなんですかね🙈
mamama
わかります☹️
頑張りすぎはダメですね🙅♀️
作って食べてくれなかった時のショック
かなり大きいですもんね 笑
程々にしときます 笑
生まれつきなんですかねー😭
偏食も結構大変ですね💧
うちの子は焼き物系ダメですね😭
おやき トースト ホットケーキなど
何でなんでしょう😭
レママ
うちもそれくらいの時は全然ダメでした!あんまり無理せずに、、ですね😄子育て頑張りましょ〜