※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なゆらーママ
お仕事

義両親の事故で世話を頼まれたが、職場に報告が遅れてしまった。明日出勤で直接言うが、他に方法はあるか。

一昨日義両親が車の事故に遭ったみたいで
県外なので明々後日から義両親の世話を頼まれたのですが

その場合職場になんて言えばいいのでしょうか?m(._.)m
本当は報告された当日に職場に連絡をしないと
いけなかったのてますが
始めて1週間、GW休みにして頂き
まだ就労も実質2日しかでておらず、
早速クビにされたら嫌だなとおもいなかなか言えず
それでも明日の出勤で直接言うしかないと思ったのですが
何かいい方法ないでしょうか?

コメント

☆_mama

世話は何日間するんですか?(*´ω`*)

  • なゆらーママ

    なゆらーママ

    あ、書くの忘れました!
    ごめんなさい🙏
    10日間ほどあるんです、、、

    • 5月6日
yasumin

ありのままを伝えるしかないと思います。
義両親と言っても嫁いだからには家族、親には変わりありません。
親の面倒を見るのでクビになるような事はないと思いますよ!
逆にクビになるようでしたら問題です。

  • なゆらーママ

    なゆらーママ

    コメントありがとうございます!
    ありのまま伝えてみます。
    やっと見つけた職場で
    クビにならないといいのですが😢😢😢

    クビになるようなら問題
    と言って頂きなんだか勇気がでました👌
    ありがとうございます!!!

    • 5月6日
  • yasumin

    yasumin


    ご両親のお世話、大変かと思いますがなゆらーママさん自身もお身体に気を付けて頑張って下さい✧︎*。

    • 5月7日
  • なゆらーママ

    なゆらーママ

    ありがとうございます😊
    先程報告した所🆗🙆‍♀️もらえました⑅︎◡̈︎*

    • 5月7日
  • yasumin

    yasumin

    良かったですね♡♡♡
    心置きなく専念できますね(*ˊᵕˋ*)頑張ってください♪♪♪

    • 5月7日
エクレア

良い方法もなにも介護休暇があったとしても規定の勤続年数とかあると思いますし、お世話を断れないのであればクビ覚悟で言うしかないと思いますよ。。

  • なゆらーママ

    なゆらーママ

    そうですよね😢
    ありがとうございます。

    • 5月6日