※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

授かり婚で両親への挨拶が許されなかった方の対処法を知りたいです。

授かり婚(でき婚)した方にお聞きしたいのですが、両親への挨拶で許してもらえなかった人いますか?その際、どのようにして認めてもらったか知りたいです(´・_・`)

コメント

deleted user

ウチ方は旦那と交際してる時にあまり家に帰らず泊まっていた為、家を追い出されて同居してました。
その後、子供ができて親にも話し去年の10月に結婚しました。
私の親は旦那には会って挨拶はしてるけど、旦那の親が「会っても話すことない」的な事話してそれを親に伝えたら怒ったけど親同士の挨拶なしで結婚しました。
親には縁切る的な事言われてましたが、やっぱり娘なので心配していまだに孫の面倒見てくれたりメールくれたりおかず作ってくれたり、ミルク・オムツは毎月買ってくれます。

deleted user

旦那の支払いが多い等で縁切る話まで行ったんですけどね💦

  • ゆう

    ゆう

    詳しく教えていただきありがとうございます(>_<。)
    親は最終的に自分の子供のしたいことわかってくれるんですね!
    私もそうなれるといいです(¯―¯٥)

    • 5月7日
カナ

私の親には私が直接話し、旦那の親にはふたりで挨拶に行きました。
私の親には反対というか呆れられましたが…赤ちゃんできちゃったし、産みたいことを真剣に伝えたら最終的には仕方ないねって許してもらいました☺️

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね!
    最終的にはやっぱり認めてもらえたんですね😊

    • 5月7日
  • カナ

    カナ

    よっぽどのことがないと反対はされないと思いますよ☺️
    頑張ってください!

    • 5月7日
  • ゆう

    ゆう

    頑張ります!!

    • 5月7日