
赤ちゃんが特定の人に人見知りをすることはありますか?経験された方、対策があれば教えてください。母も少し淋しく感じています。
もうすぐ生後4カ月になる女の子のママです!
娘が、実母に抱っこされた時だけ泣いてしまうのですが、赤ちゃんが特定の人に人見知りをすることってあるのでしょうか?
ちなみに、生後3カ月目くらいまでは人見知りはせず、
3カ月を過ぎたあたりから急にそうなってしまいました。
こういう経験をされた方いらっしゃいますか?
母が淋しそうにしていて、わたしも少し淋しく感じています。
もし人見知り対策などがあれば、教えていただきたいです!
- うさ(7歳)
コメント

COCORO
我が子は…旦那と実父だけに人見知りしてました♡2週間で人見知りも終わりましたけどね(笑)💧

あいこ
声が大きいとか、激しく動かしたりとかはしてないですか?☺️
1度そういうことすると覚えて「この人苦手」になってしまうと思います(>_<)
-
うさ
ありがとうございます!
母は声が大きいのでそれかもしれません😭
もう娘にとっては苦手な人になってしまったんですかねえ😭- 5月6日

むにゅむにゅ
うちも似たような悩みを今抱えてます。
旦那の親戚御一行様全てにギャンナキでした😅
義母は近づくことさえできなくて申し訳なく…😢
センパイママのアドバイスで写真を見せて覚えさせようと思ってます☺️
泣かれると調子悪いですよね、自分の親でも

いろち
私も全く状況が同じで、
他の人にはニコニコなのに
実母にだけギャン泣きします💦
それも3ヶ月頃から急にです!
慣れさせようと思い、頻繁に会わせてはいるのですが、
全く慣れません💦💦
胸が傷みますよね😭💦
うちの場合、
母がふざけて驚かしたり強めに触る事があったので
それが娘にとって怖い人って
思ってしまったんだと思います💦
赤ちゃんって賢いですよね💦
-
うさ
コメントありがとうございます!
本当に全く同じ状況ですね😭
わたしも慣れて欲しくて頻繁に会わせてはいるのですが、
なかなか難しいみたいです😭
だっこされて数分すると大泣きしてしまいます😭
落ち着くまで会わせない方がいいのかなー?と、
まさに胸が痛みますよねぇ😭
うちの母も、喜ばせたくてちょっと大きな声を出したりしたので、
トラウマになっちゃったのかもしれません…
いつまで続くのかな?まさかずっと…!?
と不安な気持ちでいっぱいです💦
お互いに解決するといいですよねー😭- 5月7日
-
いろち
私も逆に時間置いたら、
忘れて普通になるかもっ?と
最近は思ってきました😂
実母だから会わせないのも
可哀想ですしねー😂💦
会わせたいから実家行くけど
クタクタになって帰ってきます💦
お母さんには子供の事で色々やってもらってる分
本当に申し訳なくて😢😢
時間が解決してくれるのを待つしかないんですかね、、- 5月7日
うさ
ありがとうございます!
経験談とっても為になって有難いです!
YUKAさんのお子さんはそれ以降は誰に対しても人見知りしなかったですか?
よかったらおしえてください(^^)
COCORO
その後はなぜか人見知りが全くないんです💦なんなら自分からいろんな人に近寄って行っちゃうくらいなんですよ💦