
コメント

❤︎
食べさせ過ぎだとは思いませんね🤔✨
豆腐やヨーグルトは1回量だと結構あげれるので、10グラム程度なら魚や肉と合わせても多くないと思います!
❤︎
食べさせ過ぎだとは思いませんね🤔✨
豆腐やヨーグルトは1回量だと結構あげれるので、10グラム程度なら魚や肉と合わせても多くないと思います!
「離乳食中期」に関する質問
完母で育ててるのですが、離乳食中期あたりになってからよく乳首を噛まれて痛くて本当に困ってます😇 離乳食も量は摂れないので母乳やミルクがまだまだ必要ですが、哺乳瓶拒否なので母乳をあげるしかなく痛みに耐えながら…
9ヶ月の子どもを育てていて 今離乳食中期、後期ではなく遅めに始めたのでまだ初期、中期のものを食べさせています 食材によってはまだ初期のようなトロトロにしないと食べなかったり少しずつ中期に近づけて柔らかくしたも…
リッチェルのフリージングトレー使ってる方に質問です! 離乳食中期〜だと、どのサイズが1番使いますか? いま15を4つと50を2つ持ってるのですが、どれ買い足すか迷ってます🤔 それとお粥はダイソーとかの1つずつのパッ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーころ
返信ありがとうございます。
Hinamochiさんはどのような感じでタンパク質は与えられてましたか?
みーころ
後、まだ多く与えても良いでしょうか? 肉か魚10グラム、豆腐15~20グラム、ヨーグルト20グラムとかは多いですかね?
❤︎
結構1食に1種類(魚15グラム)のたんぱく質を上限まであげる人多いですが、うちは2〜3種類あげてましたね!
ですがあげすぎは胃に負担かかるので、ちゃんと計算してあげてました😊✨
多くあげても何もメリットはありませんし、消化気管に負担かけるだけなのでたんぱく質多くあげるなら野菜増やしてあげた方がいいと思います(^-^;
みーころ
お返事遅くなり申し訳ありません。
イマイチ、タンパク質の食べさせ方が良く分からず・・・
今二回食なんですが、一回目は豆腐のみ最大量食べさせたり、二回目は肉か魚だけ15グラム食べさせたり、次の日は、乳製品(ヨーグルトなど)45グラムなど食べさせる感じが良いのでしょうか・・・?
❤︎
そんな感じで大丈夫ですよ😊✨
たんぱく質1種類のみでも、何種類かあげても上限さえ守れば問題ありません(^^)
みーころ
何度もありがとうございました。