※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしし
子育て・グッズ

赤ちゃんの朝の起き方について相談です。朝方に泣いたら起きたサインか不安で、起き方が気になります。毎日7-8時にはリビングに連れて行っているが、目覚めが良くはないため、普通の起き方が知りたいです。

2ヶ月くらいの赤ちゃんが朝起きる時って、どんな起き方してますか?
うちは夜中まだミルク以外でもグズグズ泣いたりするんで、朝方に泣かれたらそれが起きたサインなのか分かりません💦
とりあえず毎日7-8時には明るいリビングに連れてきてはいますが、、
今日も朝7時前にギャーッて泣いて一瞬目が開いてたので、少し早いけどリビング連れてきました、それでまた8時くらいまで寝てました💤
目覚めよく目がパッチリ大人しく開いて起きるってことは無いので、普通どんな起き方するんだろ?と思いまして💦

コメント

Maiky

赤ちゃんによっても、寝起き良い子と寝起き悪い子いますよ😂
うちは寝起き悪くて、毎回ギャン泣きで起きてました💦
今2歳ですが、いまだに寝起きに泣いて起きるときもあります😣

きっき

うちの娘は、2ヶ月になったくらいから、多分、朝夜の区別がつきはじめてました。
大体7時から、指しゃぶりしたり、あーうーいったりして、うにゃうにゃしはじめます。
おはようって言ってカーテンあけるとにこっとします。

そこから、授乳して、もう一回寝て…で午前中はほぼ寝てますが、カーテンは開けたままで、部屋を明るくしてます。

はじめてのママリ🔰

もうすぐ2ヶ月になる男の子を育てています♩

今日朝6時頃起きましたが、起きた時は泣いてました笑
私もその鳴き声で目覚める感じです!
次10時半に起きた時はゔーって横で言い出したので見たら、ウンチ頑張って踏ん張ってました笑
最近はウンチした後めっちゃニコニコわらってます笑
「ママ出たよ〜」と言わんばかりにずっとニコニコしてます笑

テンテン

うちは11時から1時の間に寝て、4-6時(たまに7時)にミルクで起きます。その後また寝てます。ミルクで起きたときはその瞬間からわーって泣いてるんですけど、次に朝起きたときは大人しく一人で喋ってたりもしてます。
今朝は4時にミルク起きて飲んでそのまま寝て、私が爆睡してたんですが8時半に先に起きてた旦那が娘のお喋りの声を聞いて部屋にやって来ました。「ふにゃーぁ!」て。いつから起きたのかは不明です(..)

夜中寝言で泣いてたり叫んだりふにゃふにゃ喋ってたりもありますよ(笑)

  • よしし

    よしし

    11時から1時ですか⁈
    結構遅めですね、お風呂は何時頃入れてらっしゃいますか??

    • 5月6日
  • テンテン

    テンテン

    お風呂は平日は夜7-8時半頃ですかね。日曜日だけ夕方5時くらいです。夜9時頃に寝かしつけても寝なくて💦たまに寝落ちてても12時頃にミルクで起きるので、結局ちゃんと寝てくれるのはそれくらいの時間になっちゃいます(>_<)

    • 5月6日
  • よしし

    よしし

    あーわかります!
    うちも早くに寝かしつけようとしても寝ず、結局次のミルクの時間になっちゃう事がよくあります💧
    完ミですか??
    うちも完ミです。

    • 5月8日
  • テンテン

    テンテン

    完ミです!特に夜は旦那がいるので、遊んでもらうの期待してるかのように旦那の方見ちゃって寝ようとしません(笑)

    • 5月8日
ゆいまま

うちは割と寝起きが良さそうです✨
6~8時の間で必ず気張ってうんちで起きます⚠️
隣から唸り声が聞こえたらカーテンをあけておはようしながらうんちがでるのを待って終わったら授乳、2時間くらい遊んでまた寝るという流れです✨