
コメント

翔ちゃん(*´ω`*)
赤ちゃんのうちは顎をつないでいる軟骨は大人のようにしっかりしていなくて自由度が高い状態です
顎関節症の場合口が開きにくかったり小さくしか開きません
痛かったり苦痛だとないたり食事も大人でも困難になります😵
食べる練習をしているのではと思いますがコキコキなると恐いですし心配ですよね💦💦まだ赤ちゃんなので小児科で良いと思います
翔ちゃん(*´ω`*)
赤ちゃんのうちは顎をつないでいる軟骨は大人のようにしっかりしていなくて自由度が高い状態です
顎関節症の場合口が開きにくかったり小さくしか開きません
痛かったり苦痛だとないたり食事も大人でも困難になります😵
食べる練習をしているのではと思いますがコキコキなると恐いですし心配ですよね💦💦まだ赤ちゃんなので小児科で良いと思います
「縦抱き」に関する質問
日中はみなさんどう過ごしていますか? 生後一ヶ月の息子です。 一ヶ月過ぎてから、機嫌良くごろんとしている時間があまりなく、床に置くと泣いてしまい、縦抱きをして過ごしています😭 縦抱きではすぐ泣き止み寝てくれる…
吐き戻しについて 生後15日目で、混合育児しています。 日中は、できるだけ母乳のみで夜間はしっかり寝て欲しいので母乳+ミルクにしています。 母乳を飲んだ後はゲップが出る確率が高いんですが、ミルク飲んだ後がなか…
助けてください 娘がおそらくRSウイルスです。 検査はしてませんが一昨日風邪だと言われました。 もらった薬を飲んでも良くならず、咳がだんだん酷くなっていきタン絡みの咳をして夜中も眠れず起きてしまう、咳の延長で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かめこきみこ
コメントありがとうございます。
赤ちゃんは大人のように骨はしっかりしてないんですね。
口が開きにくいことはなくアクビもしますし大きく口をあけて笑います。
念のため小児科の先生に聞いてみます。
ありがとうございます。