コメント
翔ちゃん(*´ω`*)
赤ちゃんのうちは顎をつないでいる軟骨は大人のようにしっかりしていなくて自由度が高い状態です
顎関節症の場合口が開きにくかったり小さくしか開きません
痛かったり苦痛だとないたり食事も大人でも困難になります😵
食べる練習をしているのではと思いますがコキコキなると恐いですし心配ですよね💦💦まだ赤ちゃんなので小児科で良いと思います
翔ちゃん(*´ω`*)
赤ちゃんのうちは顎をつないでいる軟骨は大人のようにしっかりしていなくて自由度が高い状態です
顎関節症の場合口が開きにくかったり小さくしか開きません
痛かったり苦痛だとないたり食事も大人でも困難になります😵
食べる練習をしているのではと思いますがコキコキなると恐いですし心配ですよね💦💦まだ赤ちゃんなので小児科で良いと思います
「縦抱き」に関する質問
生後4ヶ月の息子の発達について悩んでおります。 1 目が合いにくい 低月齢期からずっと合いにくさを感じてます。 横抱きにしたらたまに目が合いますが合ってもすぐ笑ってそらされるか真顔で逸らされます。 縦抱き、対面…
3ヶ月の赤ちゃんの頭と私の顎がぶつかってしまいました。 特に泣いたりしておらず、赤くなったりもしていないのでそこまで心配する必要はありませんか?? ソファに座って縦抱きをしようとしたところ、息子の頭がグラン…
新生児(生後3週間目)のゲップと吐き戻し いま生後3週間の子を育てています。 産まれた時からミルクの吐き戻しが気になっています。 入院中に助産師さんに相談したところ 噴水のように吐かなければ大丈夫と言われました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かめこきみこ
コメントありがとうございます。
赤ちゃんは大人のように骨はしっかりしてないんですね。
口が開きにくいことはなくアクビもしますし大きく口をあけて笑います。
念のため小児科の先生に聞いてみます。
ありがとうございます。