※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、娘がイヤイヤ期で手を貸すと怒り号泣、寝る前のルーティンにこだわりあり。不安と自責の念も。


最近イヤイヤ期がピークに達したのか、あれも嫌これも嫌。
全部1人でやりたい←少しでも手伝うとすぐ怒ってイヤイヤスイッチ入って号泣
外で歩く時も危ないから手をつなごうと言っても1人で歩くと。手を引っ張って手をつなごうとするもイヤイヤスイッチで泣くー。
色々こだわりも強め。
寝る前も、お茶飲むが頻繁、靴下履くー、アンパンマンのシール貼る〜(指を怪我した時に絆創膏にアンパンマンを書いて貼ってあげてから寝る前にそれを貼ってって。貼ってくれないとまた泣くー)
一回泣くと絶対「ママ抱っこしてー」と最終的に甘えてくる
自分が悪いことしてもそう。
コップのお茶をよくわざとこぼしたりするのも悩み。
何度も何度もこれでもかってくらい言って聞かせて教えてもする。いつかしなくなることを信じて。
たまにこれが娘の性格でイヤイヤ期じゃなかったらどうしようと不安になる時がある。私の育て方が悪かったのかなって。
イヤイヤ期ってこんな感じですか?
少しは娘の性格もあると思いますが、、、、、

少し前まで最近娘落ち着いたなー
育児も楽になったなーと思ってた自分がバカみたいー(´•̥ω•̥`)

コメント

いぬ

イヤイヤ期だと思います。うちもまったく一緒ですよ。
一過性のものでいつかは終わるらしいのでお互い頑張りましょう!

  • ママリ

    ママリ


    イヤイヤ期なんですね(´•̥ω•̥`)
    一過性のものなら少しは安心です。
    ママさんたち皆通ってる道なんですね。頑張ります!

    • 5月6日
deleted user

うちも二人目が今二歳前半ですが、そういう時期だと思います😅
言い聞かせようとすると、余計に聞かない💀
何かやりたい気持ちは大事にしてあげたいものの、いけないことをしたときはダメだと言い聞かせますよね。
うちは一人目の時は下が生まれたばかりで、余計に悩んでましたが、いつか嘘みたいに落ち着きます!
今は大変だけど、これも成長の過程なんですよね。
お互い根気よく頑張りましょう😃

  • ママリ

    ママリ


    そうなんです。
    やりたい気持ちは大事にしてあげたいので、やらせてる方だと思うんですが、やはりそうはいかない時もあって(´•̥ω•̥`)
    いつか落ち着くんですねー!早く落ち着いて欲しいですー笑
    色々な要求に素直に答えて良いのかどうかも悩んでます !

    • 5月6日
うはこ

楽になってきたなと思うとまた嵐のような日もある。3歩進んで2歩下がる、的な(笑)
でも大丈夫。確実に一歩一歩、成長しているんだもの。
そしてこの時期をとても懐かしく思う時がくるものです。
手を焼いたときこそ、ムービー録画おススメします。今、10歳の娘と当時を思い出しながら家族で見ては笑いあい、「ほんと手を焼いたもんだ」と振り返ってます。「でもほんと可愛かったな」って思います。

2、3歳児は小さな博士だからね。いっぱい実験して体験して様々なことを覚えていくのね。だからもうドーンと構えて見守るしかない。「まいっか」と呟くと笑い飛ばしながら、息抜きしながら、とにかく「今」を楽しんで下さい。

  • ママリ

    ママリ


    優しい言葉泣きそうになりました(´•̥ω•̥`)ありがとうございます。
    確かに今の娘を録画して何年後かに見た時に夫と笑ってる気がします。
    こんなときもあったなぁって。
    いいですね。

    小さな博士。
    見守ることも大事ですね。
    毎日毎日てんてこ舞いで、これでいいのかなぁ?と手探り育児だけど、頑張ります。

    • 5月6日
  • うはこ

    うはこ

    いえいえ(^^)とんでもない。
    でもほんとせっかく手軽に録画できる時代だから、沢山撮影してみて下さい。可愛い大切な思い出になりますもの。

    私もずっと手探り状態だったなぁ〜。そうそう!2、3歳児ちゃん達は気持ちの切り替えがうまくできないんですよね。そのことに自分でもどうしたら良いかわからなくて、泣き続けたりしちゃって。
    私はそろそろ気持ち切り替えてほしいなって時には「あ!良いこと考えた!」と少し大きめの声で楽しそうに突然全く関係ないことを提案してました。
    しかもイヤイヤ期ってとにかく押し付けられるのはイヤ!主導権は私が握るわ!という気持ちが芽生えているからね、そこをうまく使って「○○と△△どっちにする?」と選ばせる方法は効果的でしたよ(^^)

    • 5月6日