※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなん
妊活

早生まれって気にしなきゃいけないのでしょうか?今まで何も気にしたことがなかったので不思議に思いました(?_?)

早生まれって気にしなきゃいけないのでしょうか?今まで何も気にしたことがなかったので不思議に思いました(?_?)

コメント

ドキンちゃん

娘早生まれですが、気にしてないです!!

  • かなん

    かなん

    妊活お休みされる方もいるみたいで、そんなに大変な事なのかと心配になってしまいました😂

    • 5月6日
  • ドキンちゃん

    ドキンちゃん

    わぁお!!全然きにしてなかったです(笑)
    元気に育っていっぱい遊んで、大ききなってくくれば、私は充分です☆

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

早生まれは小さい頃は4月生まれの子とほぼ一歳違うので成長のことで気になるかもしれませんが、大きくなったら歳をとるのが遅いので羨ましいです💕
全く気にすることないと思います

  • かなん

    かなん

    子どもより親の方が気にしてしまったりするんでしょうか…?
    子ども自身が何も気にしてないようならいいかなと思いました😊

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親も全く気にしなくていいと思います♪
    弟は3月産まれですが、勉強がすごく出来て有名大学を出て有名な企業に就職しましたよ😁👌🏻笑

    • 5月6日
ロフティ☆

授かりものですから、気にする必要はないと思いますよ〜
でもうちの子は2人目は早生まれなんですが、やはり早生まれは損というか、可哀想だなと思うことはあります。

  • かなん

    かなん

    いつ授かるかわからないですもんね💦
    あえて妊活をお休みされる場合もあるようで、大変な事なのかと心配になってしまいました😂
    子ども自身が気にしないでくれるといいのですが…

    • 5月6日
tsu

早生まれですが、気にしてません😊

  • かなん

    かなん

    なにもわからなくて心配になりましたが、今はホッとしました😊

    • 5月6日
いったん

うーん💦大人になれば、何も気にすることもないですが、産まれてからの一年って目まぐるしい成長をするので、4月産まれの子と3月産まれの子だと必然的に差がすごくできてしまうってだけで、そこまで気にする必要はないと思います💦
かたや歩いていて、かたや産まれたてぐらいの差なので、気にする人は気にしてしまうのでしょうかね(^^;)

  • かなん

    かなん

    小さい頃は差が分かりやすく見えてしまうんですね💦
    何かすごく大変なことなのかと心配にもなりましたが、子どもが気にしなければ大丈夫かなと思えました😊

    • 5月6日
ぴー

体格がーとか成長がーとかいう人もいますが、わたし自身二月生まれですがでっかく生まれて幼稚園の時から背の順はずっと一番後ろでしたし、成績も優秀でしたし(笑)気にしたことなかったです🤗むしろ年取ってからは誕生日遅くて嬉しいです🤣

  • かなん

    かなん

    確かに!個人差もありますね!
    子ども自身が気にしていないことが一番安心します😊

    • 5月6日
♡ゆうちゃん♡

息子たち2人とも早生まれですがそこまで気になった事はないです!
ただ免許を取るのが遅くなってしまうのはちょっとかわいそうかな💦って思う事はあります😅

  • かなん

    かなん

    気にされない方が沢山いらっしゃってホッとしています😂
    私は免許を取ることに無頓着だったので、大学もしばらく自転車でした😅
    でも普通は早く取りたいですよね💦

    • 5月6日
deleted user

私も弟もお母さんもお婆ちゃんもおばちゃんも早生まれです笑
なんなら従兄弟も2人早生まれです😊
気にされる方もいますが、全然早生まれで困ったことはないです。
身長とか発達もむしろ良い方でした。それは親とかの遺伝によるかな〜と(*´-`)
年齢を言う時にめんどくさいことはありますが..今年何歳でなく、何歳の歳みたいな感じに🙌

kaimama

わたしも旦那も娘も全員3月産まれですが気にしてません😲✨

ピコ

私自身が早生まれでしたが、特に気にならなかったですね笑

ただ、私も妊活しているのし、授かりものだってのもわかるんですけど
保育園とか入りにくいとは聞いたことがあります(^^;)
1歳児や2歳児ではエスカレーター式で0歳児から入ってる子がいるため入りにくいと
でも、すぐに仕事復帰した方の話です(^^)

deleted user

私は気にしてないですが、旦那がかなり気にしていたので早生まれにならないように妊活しました!
差があるのは小学生くらいまでのような気がします。ただその間の差で子供本人が悩むかどうかの問題だと思います💦

咲葉

二人とも早生まれです😃
兄が早生まれですが、母曰く小学校の中学年になる頃には変わらなくなるわよ‼️と言ってました☺️
私は早生まれにちょっと憧れみたいなのがあったので、まったく気になりません😄

たい

私自身、早生まれですが、小さい頃から全く気にしてません(*´罒`*)
小学生までは小柄で早生まれだからかなー??と親も大きくなるかを心配してましたが、今では平均より大きめ♡笑
むしろ、大人になって早生まれは歳を重ねるのが遅いので、得した気分です♡笑