![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![けろち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろち
母子家庭で育ちました!
兄弟がいなければ兄弟ほしかったな〜と思うこともあると思いますが
金銭面や色々なことを考えると一人っ子が楽だったなと思います😥
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
離婚したい人の子供作りたいですか⁈
再婚して弟妹作ってあげた方がいいと思います。
-
うみ
義実家関係で旦那のことは
嫌いではないので、、
再婚はする予定ありません😭- 5月6日
![りぃまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃまま
私含め兄弟3人でした。
両親が離婚が決まった時
私は父親に妹と弟は母親に
それぞれ引き取られました。
1人っ子の様に育てられてきました。
親も必死に働いて育ててくれたので
1人の時間も多く寂しい思いも
沢山してきました。
寂しかったてのが本音です。
けど今は自分も親になって
少しは両親の気持ちわかるようには
なりましたが
私はできるなら兄弟一緒の方が
いいのかなって思いますね。
-
うみ
家をあける時間が
多くなる分兄弟がいると寂しさも減りますよね😭- 5月6日
![しまおじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまおじ
母子家庭でした。
兄がいますがただでさえシングルマザーで大変なのにお金がかかるのは兄ばかりだったので、いらないなと思いました。その分私に使ってくれてたらな〜と。
兄がいて助かったという思い出もありません🤷🏻♀️
-
うみ
なるほど。そう思う場合もあるのですね!
貴重な意見ありがとうございます!- 5月6日
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
あたし自身小さい時から母子家庭で育ち4歳差の兄がおり、母が仕事で夜遅くまでいない事が多かったですが兄がいたお陰で寂しくなかったです☺︎
小学生の頃からご飯も一緒に作り家事を一緒にして過ごしました!
喧嘩もいっぱいしましたが20歳になった今でもお兄ちゃん大好きです!笑
ただ子供が多いとそれだけ負担も多いと思います。母には頼れる人がいなかったのであたし達が病気になると仕事を休まなければならなかったり、かかるお金も多いのでかなり苦労してました💦
-
うみ
将来的にそう思ってもらえるといいな、と思います😭💓
そうですよね、金銭的には苦労が増えますよね。- 5月6日
![MASA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MASA
今10才ですが、大きくなると遊び相手が近所にいないと構ってあげるのに私だけなので‥!疲れが~(-_-;)
兄弟がいれば、ケンカも勉強も相談も兄弟がいればこそ。と思います!母親に負担が、と思うから居てもいいと思います( ^o^)ノ
-
うみ
兄弟同士で助け合ったり喧嘩したりしてくれるのが理想的です😭💓
- 5月6日
![LOUIS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LOUIS
シングルマザーです😌✨
収入によるかと思いますが
私1人の収入だと子ども1人しか無理です〜
兄弟作ってあげるなら
再婚するしかないです (笑)
離婚しようとしてる人と
子ども作るんですか?💦
-
うみ
訳ありで義実家関係で離婚を考えています。
再婚する予定は無いので😭- 5月6日
-
LOUIS
そうなんですね😭😭
金銭面で大丈夫なら
いいかと思います(﹡ˆoˆ﹡)- 5月6日
-
うみ
2人だとかかるお金も倍ですもんね😭
- 5月6日
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
わたしは母子家庭で育ち、一人っ子ですが寂しいと思ったことは特にありませんでした。いとこが近くに居たので一緒に居ることも多かったせいもあるかもしれませんが……母もたくさん愛情を注いでくれていたので寂しくは無かったです(*´꒳`*)
-
うみ
お母さんの愛情が伝われば
満足なのかもしれないですね😭💓
貴重な意見ありがとうございます!!- 5月6日
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
母子家庭で、一人っ子で育ちました。
母は妹か弟作ってあげたかった、ごめんね。って言っていましたが、母は仕事仕事家事休憩でなかなか構ってもらえなかったので、一人っ子でひとりじめできて良かった!!と思っていました。
兄弟がいてもそれなりにやっていたとは思いますが、ききさんが2人目欲しいか欲しくないかだと思います。
-
うみ
私自身は2人目欲しいです!
一人っ子だと独り占めできて幸せですよね!笑- 5月6日
![ちゃんみなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみなみ
2人姉妹の次女です!お母さんは生後半年で仕事復帰し、毎日夜まで仕事でした!
その間私はおばあちゃんとおじいちゃんに育てられました!姉とも遊んでましたがやっぱり寂しかったですね!
小学校高学年位になってくると姉との喧嘩が耐えなくなりお姉ちゃんはおばあちゃん家に、私は自宅や友達と遊ぶようになりました!
おばあちゃんおじいちゃん、親戚が家の近くにいれば一人っ子でも楽しく遊べそうですが、その子次第だと思います!
子供も寂しさを紛らわす遊びを考えると思います!
![すみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみ
母子家庭で育ちました。
兄1人と妹2人います。
母が朝から仕事、夜も遅くまでバイトしてて、金銭面ですごく苦労をかけたなと思っていますが、兄妹いて良かったなと思うくらい今でももの凄く仲がいいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親がシングルです!
私と弟の2人きょうだいです!
やっぱり兄弟はいた方がいいと思います。一緒に遊べるし成長すれば相談し合ったりなんやかんや支えあって、喧嘩ばっかりだったけどやっぱり必要な存在でした。1人だと絶対に寂しかったです。
私の友人の親もシングルで友人は一人っ子です。ずっと寂しいと言っていました。羨ましいと…
でも一番大事なのはトータルの面を考えて1人で2人育てられるかなので、悩みますよね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母子家庭で一人っ子で育ち現在は2人の男の子を育てるシングルマザーです✱✱
一人っ子で育ち兄弟に憧れたので、いつか離婚すると分かりながら2人目を望みすぐに離婚しました。正直、後悔はしてますが一人っ子で育ち愛情を沢山受けた私にとっては半々の愛情がとても辛いです。家庭があっても、なくても半々なのは承知ですが独り占めしてきた私にとっては無駄に望まず一人っ子で愛情沢山与えれる環境ならば‥とたまに思います。一人っ子で育ってなくても思う事だと思いますが、一人っ子で育ったから尚、思うのかもしれません。あとは2人3人育てるシングルマザーより一人っ子のシングルマザーの方が男性も負担がなくいいみたいで再婚率も高めみたいです。(男友達全員が同意見でした)勿論それが全てではないですが、やはり女である親も幸せになりたい。子供にお父さんを作ってあげたい。思いはあるので再婚が頭にない方でもいずれは‥ありえますしね💭💭離婚するのに子供を望むのは善否ありますが、貴方の人生ですから覚悟があるなら私は貴方の意見を貫き貴方達親子が幸せになれる方法でいいと思いますよ😊
![雪花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪花
母子家庭で育ちましたが、兄弟が欲しかったと思った事は特になかったですね。
保育園、学童、部活、と夕方までみんなで遊べる環境は常にあったので寂しくはなかったです。
また、金銭的に高校までしか通わせられないと言われていたので、母としてもひとりっ子を育てるのでギリギリだったと思います。
もちろん、充分な収入があるとか養育費がきちんと払ってもらえるなら兄弟いてもいいと思います。
でも、特に男の子だと大学まで出したいとかなりませんかね?
![ぎゃびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎゃびー
母子家庭で育ち、上の子はシングルで育ててました🙆
金銭的には2人は結構きついかなーと思うところはあります💦
ご実家など近くにあって協力的であればまた違うと思います💕
シングルで育った点では、ひと回り以上離れた妹がいますが…特にいて良いとも悪いとも思わないですかね(笑)
妹が恥ずかしながら世界の中心は自分💕と言うようなとんでもない性格なので合わないです(笑)
母親も仕事で不在が多かったので兄弟いたら楽しかったかなーとかは思いました💦
あと、母が亡くなった時…歳の近い兄弟とかいたら本当はもっと違ったのかなとか…。
無い物ねだりな所はあると思います🤣
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
母子家庭で育ちました!
私が5歳弟が4歳の時に離婚をしました。年子だったからか凄い仲良かったです!私が学生の頃散々荒れたんですけど弟はそれを見てたからか全く荒れませんでした!笑 弟が居て良かったなーって思います!今も良き相談相手です😂💭
私もシングルマザーで育てますが母に色々教わりながら育てていきたいと思います!
![るいくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいくんmama
子ども一人立ちまで総額3000万。
老後資金で3000万ですが、
自分一人で払えるんでしたら、迷惑かからないと思いますよ。
-
るいくんmama
ちなみに、一人3000万ですよ。
- 5月7日
うみ
金銭的なことを考えるとそうですよね、、
一人っ子だとその分 色々と買えたりしますもんね!