※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜寝ない悩みです。昼はよく寝るけど夜は寝ない。お風呂後に不安定で、ミルクをあげたら吐いてしまいました。新生児の夜寝ない対策についてアドバイスをお願いします。

先輩ママ様アドバイスください(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)

生後13日になります。
昼間はよく寝てくれるのですが、なぜか夜はなかなか寝ません...
お風呂はだいたいpm7〜9時の間に入れています。
その後がなかなか落ち着かず、昨日はずっと手足をモヤモヤさせていて、口を開けたりして。お腹空いてるのかな?と思いミルクをあげたら、吐き出してしまいました⤵︎

新生児は昼も夜もないとききますが、何か策はありますか?

コメント

‪‪❤︎‬

お風呂夕方とかにできませんか?🤔💦
お風呂が遅くてそのあと興奮してるんじゃないですか?😅
うちはお風呂は夕方の同じ時間ぐらいにいつもいれてました!

  • ららら

    ららら

    ありがとうございます😊
    大人もそうですもんね、お風呂の後すぐには寝れませんもんね...。お風呂の時間をもう少し早めてみます‼︎

    • 5月6日
にゃんすけ♥︎

朝夜の区別をつけて
1日のリズムをつけるのがいいですよ😌💓

お腹空いてなくてもパクパクしますし
指もしゃぶりますし
泣きますよ👍

  • ららら

    ららら

    ありがとうございます😊
    朝夜の区別って、例えば具体的にどんな策がありますか?😃

    昨日は、むやみやたらにミルクをあげるもんじゃないと、反省しました...

    • 5月6日
ちっち

お母さん大変でしょうが、まだ新生児なら、時間の感覚はないのでしょうがないんですよね😢
昼間に寝られる時に一緒に寝ちゃいましょう!

  • ららら

    ららら

    ありがとうございます😊
    昼に寝てくれているぶん、自分も昼に寝てます👍完全に昼夜逆転・・・😅
    あまり考え過ぎず割り切るのも策ですかね(๑¯ ³¯๑)

    • 5月6日
みん

うちもそうでした〜
本当に昼夜なんてありません。

夕方の4時頃にお風呂に入れて
朝はベランダに数分出て朝日を浴びる生活をしていたら
2ヶ月半頃に夜まとめて寝るようになりました。

お母さんは寝不足で大変だと思います。
出来るだけ赤ちゃんと一緒に寝てください。
眠れなくても横になってホットアイマスクをすると少しスッキリします。
あとは周りに沢山助けてもらってください!

赤ちゃんがまとまって寝るまでは日数が必要なのでお母さんがいかにうまく休めるかの方が重要かもしれません(>_<)

  • ららら

    ららら

    ありがとうございます😊
    ちょっとお風呂の時間を早めてみるのも策ですね。朝日を浴びるのも簡単そうですし、なんだかやれそうです‼︎
    今は実家にいるので、いかに自分が休めるか、というところに考えを持って行くほうが気持ち的に楽かもしれませんね...。
    ありがとうございます◡̈⃝︎

    • 5月6日
deleted user

うちの子も0ヶ月でお風呂も20時半
から21時の間に入れてます🛁
私はお風呂に出た後に授乳するよう
にしているので少しの間寝てくれます🍼
それでももし寝ない時は少しの間
おしゃぶりさせとくと寝ますよ👀
あと、朝と夜の区別を少しつけさせてます☀️🌙

  • ららら

    ららら

    ありがとうございます😊
    おしゃぶりをしゃぶらせている間は確かにウトウトなのですが、寝たかな?と思って離すとパッチリ起きちゃいます😱

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもそうですよ( ˟_˟ )💭💭笑
    なので自分の口からポロと取れる
    まではそのまましゃぶらせといてます☺️

    • 5月6日