

mmm
下の子が2ヶ月ごろからそんな雰囲気でした😂
上の子はもう少し遅かったです。

ゆき
うちの子もそれくらいから人見知りと場所見知り始まってました!
私もまだまだだと思っていたので早くてビックリしました😅
ちなみに場所見知りは5.6ヶ月くらいで落ち着きましたが人見知りは未だに続いていて私とパパ以外の抱っこは基本的にダメです💦私の父母などは帰省などで数日一緒にいると最後の方は慣れてきて自分から膝の上に行ったり抱っこしてもらったり出来る感じです!
mmm
下の子が2ヶ月ごろからそんな雰囲気でした😂
上の子はもう少し遅かったです。
ゆき
うちの子もそれくらいから人見知りと場所見知り始まってました!
私もまだまだだと思っていたので早くてビックリしました😅
ちなみに場所見知りは5.6ヶ月くらいで落ち着きましたが人見知りは未だに続いていて私とパパ以外の抱っこは基本的にダメです💦私の父母などは帰省などで数日一緒にいると最後の方は慣れてきて自分から膝の上に行ったり抱っこしてもらったり出来る感じです!
「子育て・グッズ」に関する質問
ドラマ対岸の家事、めっちゃもやります ワーママの友達は共感する〜、と言っていたけれど、専業主婦側からしたら、 まずいちごが良い子過ぎる。こんな2歳おらんって! 買い物も手繋いでついてくる、帰りも歩く、 公園や支…
うちの子ミルク結構飲んでるって方居ますか? よく生後4ヶ月のミルク量聞いてる方を見かけますが回答してる方は少ない量の子ばかりで気になってきました💦 ちなみにうちは160を6回が基本ですが夜中何しても泣き止まない時…
新生児のゲップがうまく出せません。 生まれてから病院ではゲップをうまく出せていたのに、ここ最近はうまく出せず苦しそうにさせてしまいます。 申し訳なさでいっぱいです。 ゲップ、どうしたら出せるんでしょう…。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント