
授乳後に吐き戻しが多いです。心配です。対処法を知りたいです。
母乳とミルク混合で育ててます!
最近、授乳が終わった後、吐き戻しをするようになりました。
ゲップができなかった時は分かるのですが、
飲んでいる途中に吐いてしまったり、
授乳が終わって1時間ほど経っているのに吐いてしまったりもします。すごく心配になってしまいます。。
この間の2週間検診では、
ミルクの量なども適量と言われました😥
どうしたらいいのか分からなくて💦💦
何かわかる方いらっしゃいますか??💦💦
こうしたらいいとかもあったら教えて頂きたいです😭
- mao(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

まさきんぐʕ•ᴥ•ʔ
完母ですが、吐き戻し多かったです!
いつのゲップ?という時や、口からも鼻からも出してました💧
最初は心配してましたが、この時期はそんなもんなんだろうと思ってました!
とりあえずガーゼを首のところに置いて対処してました!
あと、飲んだ後はしばらく横抱きしてあげてましたよ〜(^^)
いつからか忘れましたが、気づいたらあまり吐かないようになってました!

ゆきこ
消化器官が未発達だから戻しちゃったりするのは仕方がないって聞きました。
え?今頃吐く?、って時もありましたし😣
一気に飲ませず、ゆっくり休ませながら飲ませてあげてはどうですか?
-
mao
なるほど、、、
もうすこし時間かけてみます!- 5月5日

ちぃ
うちの子は完ミですが、
ゲップ出た出ないに関わらず、
飲んでる途中だったり、時間が経ってるのに吐き戻してしまったり、ありました💦
でも成長するにつれて出すことも減りましたよ!
たまーに今も出すこともありますが😅
機嫌が悪かったり、熱があったり、じゃなければ、吐き戻ししやすい子なのかなって思ってなるべくミルク後は30分ほど抱っこしていました。
1ヶ月健診の時などに相談してみると安心出来るかと思います☺️
-
mao
そうなんですね、、
今はしょうがないんですね😢
ありがとうござます!- 5月5日

このは
うちもよく吐き戻してました。
まだ胃が安定していないからよくあるし、吐くこと自体はあまり問題ないと小児科の先生や保健師さんに言われました。
吐くとめっちゃ心配になりますよね😱
ゲップ後も頭の位置を高くするとか、巻いたタオルで斜めに寝かせるとかして、吐いたミルクをまた飲み込ませないようにすれば良いかなーと思います。
-
mao
そうなんです!
辛そうなので余計に心配で💦💦
ありがとうござます!- 5月5日

はな
我が子もゲップ関係なしによく吐いてました!
心配で検診のときに聞いたら「噴水のように吐かなかったら大丈夫!」とのことで、飲んだあとは抱っこしてたりしました😁
大きくなるそのうちに吐き戻しもおさまってきますよ😃
-
mao
ありがとうござます!!
安心しました😌!!- 5月5日
mao
そうなんですね😭😭
そんなものなんですね!!
戻してしまうのでちゃんと栄養取れてるかも心配になってしまって💦