
コメント

たんたん。
まったく泣き止まなかったです笑
なのでタオルケットがわりに使ってます!笑
編物できるなんてすごい赤ちゃん嬉しいですね💓💓

はるはるぅ♪
るぅさんへ
赤ちゃんには毛糸使わない方が良いですよ!
毛糸から、細かな毛がでて赤ちゃんの目や口カラダに入るので、、、
おくるみを作るなら、
フリース生地
中綿、綿の生地 がいいですね
編み物で、
考えておられるなら、
太くない、
毛の出ない素材の糸で、
ベスト帽子靴下などが、
良いと思います。
赤ちゃんに送る手編み
の本おいてます!
もう、24週なんですね。
編み物の大勢
胃が圧迫されますし、
長時間はお勧めできません。
無理のないように
カラダ大事に
なさって下さいね。
(*´ω`pq゛
-
るう
わぁ〜(๑✪ω✪๑)
有り難うございます!!
おくるみはやめておくことにします(ง ˙ω˙)ว♪
旦那と相談して
どんなものがいいか話し合ってみます♪
本もチェックひてみます(´*−∀−)♡
体の心配まで
有り難うございます(つω`*)
はるはるさんは
もう時期出産なんですね( ˙ㅿ˙ )!
出産育児、頑張ってください♡
本当に有り難うございました♪♪- 10月28日

yu
抱っこしたら泣き止みますが、包んでも泣き止みません⤵︎
タオルケットになってます⤵︎
-
るう
なるほど!
やっぱ泣き止まないんですねー(・_・、)
編んでも使わなかったらショックだもんなぁ(><)
もう少し考えてみます♪
ありがとうございました♡- 10月27日

ruimama
くるんだたけではなきやみません。くるんでダッコしてあやすと泣き止んでくれます。市販のおくるみは寸法が小さくて脚がすっぽり隠れないので、バスタオルを使っています。編まれるのでしたら、少し大きめがいいかもしれないですね。
-
るう
大きめがいいんですねー!!
貴重な意見ありがとうございました♡
編むとしたら大きめにして
他にも使えるようにしようかと思います(つω`*)- 10月27日

カゲまま
私は、何枚か違う素材の毛糸でおくるみ、ブランケットを編みました。息子はもうすぐ二カ月になりますが、少しきつめに包むとよくねます。細めの毛糸がおくるみに良かったです。太い毛糸では、大人の膝掛けサイズのブランケットを編みました。これからの季節、外出時のベビーカーや昼寝用に使えると思って。
-
るう
アクリル毛糸で編むつもりしてました(°д° )!!
おおー!!!
ダメだった時ブランケットにすると
とてもよさそうですね!!
参考にさせて頂きます♪
ありがとうございました♡- 10月27日

coco
編み物は詳しくないのですが、出来上がりの物がチクチクしそうなイメージですが、、、
子どもにはガーゼのものやフリースのものなど肌さわりの良いものばかりです!
-
るう
全くそこまで考えていませんでした(><)
赤ちゃんの気持ちになって考えてみると
チクチクは嫌ですね(°д° )!!
もう少し考えてみます(><)
ありがとうございました♡- 10月27日

退会ユーザー
うちはおくるみっめ言うより膝掛け?的なの編みましたよ♪
それは二歳半の今でも使ってますよ(*´∀`)
-
るう
ひざ掛けだと
長く使えるんですね(・ω<)☆
私もひざ掛けやブランケットにしようかなと
思い始めてきました(つω`*)
ネットでも調べてみることにします♪
ありがとうございました♡- 10月27日
るう
そうなんですねฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!
あの噂は何だったのか…笑
ヾノ゚∀゚*)ィヤィヤ
何か編みたくてしょうがなくって!笑
ありがとうございました♡