
コメント

とと
同感です!
毎日毎日上の子に怒鳴ってます…
そんな自分もいやだし
正直育児が楽しくないときもあります。
月齢近いし全く同じです😭

ちぃちゃんママ
毎日お疲れ様です😭2人も育ててるなんて尊敬します!!私はまだ子供1人ですけど、毎日クタクタイライラしてしまいます😭大変だと思いますが、お互い頑張りましょう😭
-
まっきぃ♪
自分は1人目のときもクタクタでした。すごくよく泣く子で、ほぼ抱っこだったのでイライラすごかったです。
- 5月5日

みにー
わたしはまだ1人目ですけど、2歳にもう少しでなる息子がイヤイヤ期に入り、食事中も落ち着いて最近は食べてくれません。平日は保育園に登園させてますが、もし専業主婦でずっと一緒だったらイライラしてると思います。
-
まっきぃ♪
自分も専業主婦ムリだと思ってます。GWで旦那ほぼ仕事で不在で常に一緒にいるのでホントに辛いです。
- 5月5日
-
みにー
旦那さん仕事なんですね。イヤイヤ期だと余計大変ですよね💦息子もイヤイヤ期で家にいるより外出した方がイヤイヤしないので、外出しちゃいます。主人は平日子供が寝てしまって朝しか触れ合えない分、GWや休日は積極的に遊んだりご飯作ったり掃除をやってくれるので助かってます!!なので、わたしがもし1人でGW中ずっとだったら少し遠いですが、旅行気分で実家へ行ってしまうと思います★★
ラスト1日体調崩さず頑張って下さい!旦那さんが帰ってきた時弱音を吐くのもストレス解消の1つになるかもしれません。- 5月5日
-
まっきぃ♪
旦那さん羨ましすぎます。
うちの実家、車で30分ほどなので毎日のように通ってました。- 5月6日

あきえる
同じく…
上の子を寝かしつけてからの自由時間が唯一の1日の中の楽しみなのに、最近はわたしがいないのを察知して起きてきて連れ戻します。本当にイライラします…
-
まっきぃ♪
自分の唯一の時間邪魔されたくないですね。それが子どもであろうと…。
- 5月5日

まっきぃ♪
先ほど、上の子がミニカーで1人遊んでるとこに面と向かっては言えず、頭なでなでしながら「今日は1日ごめんね」と言ったら、「ありがとね」と言われてしまいました。
「ありがとう」が決して口癖なわけではないので、どういう意味でその言葉を発したのかはわかりませんが、ものすごく情けなくなってしまいました。
余計に辛い。

アリス
本当に分かります
もう泣きました
-
まっきぃ♪
辛いときって何しても辛いですよね。
- 5月5日
まっきぃ♪
そうなんですよね。怒鳴らない日がないんじゃないかと思えてきてます。
今はまだ保育園に行ってて、5月末で退園になってしまうので、6月からがホントに恐怖でしかないです。