あれ…これどっかで…たぬきちじゃんΣ(・口・)笑たぬきち名古屋人だったのか…
あれ…これどっかで…たぬきちじゃんΣ(・口・)笑
たぬきち名古屋人だったのか…。
でも名古屋出身の友達はこんなこといわない!って怒ってた(´°ω°`)
場所によるのかしら…。
- しー(10歳)
コメント
haru.
ほんとだ!たぬきちですね😳🌟
(-: HAPPYSWINGER :-)
つぶやきに失礼します|ω・)
私、名古屋ですが「~なも」とか全く言わないですよ(笑)
むしろ市長の方言すら全くです!
「えびふりゃー」とか何ですのって思います(笑)
-
しー
そうなんですね!
やっぱり〜なもは使わないんですね…!笑
誰が言ってるんだろう…!
えびふりゃーは言ってるのかなって勝手に思ってました…すみません(*ノωノ)笑- 10月27日
-
(-: HAPPYSWINGER :-)
「ですね」を敬語で言っても「ですね」ですね(笑)連呼(笑)
タメ口で話すと「じゃん」ですかね(^-^)
大丈夫ですよ~!
えびふりゃー=名古屋と思っていただけているなら嬉しいものです♡- 10月27日
-
しー
すみません下に行っちゃいました(*ノωノ)
- 10月27日
しー
じゃん!私は使いませんが、うちの地元も〜じゃん!ってよく言います(中居くんのとこです笑)
えびふりゃーといえば名古屋ですよね♡
名古屋のこと考えてたら矢場とん行きたくなっちゃいました(๑´ڡ`๑)笑
なおっぺ
私名古屋じゃないけど、名古屋からわりと近い所に住んでるけどもこんなの言わない(笑)
〜だがね
もそうだけど、もし使うとしてもド田舎のお婆ちゃんとかじゃないかなぁ
98%くらいの人は使ってないと思う( 'ω')
-
しー
やっぱりおじいちゃんおばあちゃんがほとんどなのかな(´°ω°`)
若い人はちょっとなまってるかな?くらいだったりするよね(๑´ڡ`๑)- 10月27日
しー
たぬきちですよね!
あの喋り方オリジナルじゃなかったんだ…!と思いました笑
haru.
私もオリジナルだと思ってました😂
方言?なんですね(o^^o)💓