
コメント

はじめてのママリ
おっぱいマッサージの指導は受けましたか?(*´`)切迫など何も問題なければもうしていいと思いますよ!

あぐにー✩
わたしは完母ですが、産後3日目からようやくすこーし出るくらいでした!同じ産院の人はもっと遅かったです。
産前も乳首マッサージはしていましたが、33週くらいになってようやく1滴でるか、でないかくらちでしたよ!
-
まゆてぃーな
コメントありがとうございます😊
まだまだ焦る必要はない感じですかね。
マッサージして気長に待ちます!- 5月5日

ぷにぷにぷにお
妊娠中に分泌液が出たからと言って母乳が出る訳ではないですよ😌
私自身ミルク育ちで産まれるまで張りも分泌液もなかったけど完母です😁
あまり気にしなくても大丈夫ですよ〜!
-
まゆてぃーな
コメントありがとうございます😊
母乳が出るか出ないかに遺伝も何もないですよね😅
完母、あやかりたいです!- 5月5日

kie
臨月になるまで全然でした。
白いカスとか角栓?みたいなのが出始めたのは、臨月になった頃です。
完母にはなれず、ずっと混合でしたが、子供が元気に育てばミルクでも母乳でもいいと思いますよ😉
-
まゆてぃーな
コメントありがとうございます😊
臨月からだったんですね〜
私自身完ミなので、もちろんどっちでもいいはいいんですが、母乳だとお金もかからないし、準備もお湯の温度気にすることもなくポロっとおっぱい出せば済むかなとか思ってます😅(実際は色々あるとは思いますが…)- 5月5日

どんぐり
私は母乳の兆候ないまま出産しました。
37週になったら、母乳マッサージを始めるよう言われていましたが、37w0dで出産したので、母乳が出るわけもなく。。
初めは息子が吸っても出ませんでしたが、だんだん出るようになり、今はほぼ完母になりつつあります。
-
まゆてぃーな
コメントありがとうございます😊
なるほど、じょじょに完母に…ってパターンもあるんですね。
出る人は最初からある程度出るのかと思ってました。- 5月5日

はじめてのママリン
今の週数でだと、サイズアップしてちょっと胸自体が硬くなってる感じがします。乳首から茶色のカスがでたり、なんかしろいカスもでたりしてますが母乳は別にでません。
上の子のときも出産して、吸われ続けてから、2,3日目でやっと母乳がでました。ハイリスク妊娠だったため、子宮収縮のリスクなどからマッサージなどもしてませんでしたが、ちゃんとでましたよ。
今から何がどうなってなくても心配さることはないと思います😊
-
まゆてぃーな
コメントありがとうございます😊
マッサージしなくても出るようになるんですね。
出来ることはしたいと思ってたのですが、他の人の話も聞いてたら、もうちょっとリラックスして待ってていいかなぁ、とか思ってきました。- 5月5日
まゆてぃーな
コメントありがとうございます😊
里帰り出産なので、母親学級とかも参加してないんですよね〜(健診病院はすごくいい病院なので不満はないです)
ちょっと検索してみます!