※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

赤ちゃん用の麦茶はいつから飲めますか。飲ませ方は?哺乳瓶で飲ませるのが良いでしょう。

赤ちゃん用の麦茶はいつから飲めますか⁉️
どんな時に飲ませたら良いでしょうか⁉️
まだストローなどは使えないので飲ませ方はどうすれば良いでしょう⁉️
哺乳瓶とかですかね⁉️

コメント

なあな

離乳食始まってからで大丈夫ですよ。
離乳食までは水分補給はミルクや母乳、白湯で大丈夫です。

ブブキ

4〜5か月で飲ませてました!哺乳瓶でした♪
その頃、ちょうど暑くなって来た時期だったので、麦茶始めました😋

みたらし

1ヶ月から大丈夫なものが売られていますね(^^)
まだ母乳またはミルクでいいと思いますよ。
哺乳瓶であげるか離乳食が始まる前にスプーンの練習も兼ねてスプーンであげてみるのもいいかもしれません(^^)
私は離乳食が始まってからストローであげはじめましたよ(^^)

deleted user

離乳食が始まってからでいいですよ!まだ水分補給は母乳とミルクだけでいいです。
他に水分をあげるのは母親世代の昔の話です!

re.mama

生後1ヶ月から飲ませられますよ(^^)赤ちゃん用のを更に薄めて
私は4ヶ月頃から飲ませ始めました
マグマグで飲ませてました

いったん

哺乳瓶に赤ちゃん用の麦茶入れて、お湯で少し薄めてあげていました。
お風呂上がりや長時間出かけたあとなどに、あげました(^^

ママリ

あまり好んでは飲まなかったですが、3ヶ月ぐらいから始めました。
哺乳瓶でいいと思います😊
うちはお風呂上がりに授乳の時間じゃなかったら水分補給のためにあげることもあります(´ー`)
今のうちに味に慣れておけば、夏場お出かけの時などに水分補給として使いやすいと思いますよ!

よひみな

私も離乳食が始まる5〜6ヶ月頃からで大丈夫だと思います👍
もし完母なのであれば尚更その頃がいいと助産師さんから言われました💕

ぽめら

生後1ヶ月から飲めると思いますが、離乳食が始まってからで良いのではないのかなと思います。
最初はスプーンを使ってあげましたよ✨

deleted user

和光堂の粉の麦茶を凄く薄くして、スプーンか哺乳瓶で☺️

ちっち

娘は4ヶ月頃から飲ませてました!ちょうど夏だったので水分補給も含めて、お風呂上がりに🐻🌼

最初はお腹ゆるくなってしまうので
スプーンで少しずつ、今日は1杯、慣れたら2杯ってかんじで飲ませてました✨

5ヶ月から離乳食始めたのですがお蔭さまで?スプーンは嫌がらなかったです!笑

月齢的にはまだ母乳でも充分だと思いますが、これから暑くなるのでお風呂上がりなどに少しずつ飲ませればいいと思いますよ👮

ひまわり

1か月過ぎたら麦茶おっけいです!
哺乳瓶であげてください!
私は便秘気味だったので、授乳と授乳の間にちょこちょこあげてたら便秘解消しました!
これから暑くなりますし、水分補給でちょこちょこあげたらいいと思います!
ちなみに赤ちゃん用でなくても、大人用を白湯で倍に薄めたら飲めますよ!