
生後1ヵ月と一週間の赤ちゃんの母乳摂取について、授乳時間を15分に短縮しても大丈夫か悩んでいます。吐き戻しが減り、赤ちゃんも満足そうですが不安です。アドバイスをお願いします。
母乳の飲む量について
1ヵ月と一週間ちょいの女の子です。
生まれた頃から片乳10分、合計20分
かけて母乳を飲み、足りないときは
もうプラスで5分母乳をあげていたりしました。
最近になって1日に3回ほど吐く事があり、(飲んだのが全て出ている?くらいの量を吐きますが、吐いた本人は元気そう)飲み過ぎ?と思い、授乳時間を5分短縮して、
合計15分にしてみたりすると
吐き戻しが少なくなりました。
(たら~っと出るときはあります。)
吸引力もついたきた?
本人も満足している感じです。
吐き戻す原因として
上手くゲップが出てないのも理由の1つだなと思います( ;´・ω・`)
今まで合計20分あげていた母乳ですが、
このまま15分に減らしても大丈夫でしょうか?
飲んだ本人は満足そうですが、
スケールがないので不安です(o;д;)o
アドバイスお願いします(*´;ェ;`*)
- いちご(3歳6ヶ月, 7歳)

りぃ(26)
大丈夫だと思います!

まめまめみ
そんなにオッパイが出てて羨ましい~😋15分に減らしてみて、欲しがらなければ大丈夫だと思います!欲しかったらもっと飲みたいよ~って口ぱくぱくしませんかね?😁うちはオッパイ枯れ気味なんで、長くやってるのに、ぱくぱくさせてあれれって感じです。
コメント