コメント
まさこ
取り敢えず一ヶ月健診までは3時間起きで、健診の時の体重の増え具合によるかなと思います💡
うちは長女が小ぶりで体重がなかなか増えずずっと3時おきでした。
2児ママ
そのまま寝てるなら寝かしていいと思います
子によるのでなんとも...
こうだ!と思ったらこうなるので私はしませんしやりません
回数より体重だと思うので検診の際に増えていたら問題なし!
-
2児ママ
体重の測り方はあなたが乗ったあとに子供も一緒に乗って差額で体重出ます。知ってるかと思いますが一応書いておきますね😅
- 5月5日
-
アンズ
ありがとうございます😊
まずは体重測ってみます!!
体重の測り方があったんですね…😱
赤ちゃん用に別に体重計買っちゃいました…😭笑- 5月5日
-
2児ママ
正確に出るのは赤ちゃん用かもしれません💧!!焦
検診の時も慣れてたら保健師の方も楽かもしれないですし💧(笑)- 5月5日
-
アンズ
そうですよね😣
ありがとうございます!- 5月5日
シ
うちも生後15日の新生児がいます。
うちの通う産院は10日目検診がありまして、その時に体重が増えてなかったのでもう少しミルクを足すように言われました。
やはり3時間おきに授乳してと言われましたが私の場合は実践できていません(´д`|||)。ありがたいことにうちの子は4~5時間まとまって寝てくれることが多いです。
あとはお母さんの考え方次第ですかね?
体重が増えていれば文句言われないはずです✨
-
アンズ
体重測ってみて、先生に相談してみます😍
- 5月5日
あや
3ヶ月なるまでは、体内時計でいやでも起きてきました。
3ヶ月入った途端9時間爆睡。
日中のみ三時間で夜は9時間寝かせてます
-
アンズ
お勉強になります!!
ありがとうございます😳- 5月5日
アンズ
なるほどですね😳
私の息子も2610と小さく産まれたのでしばらく続きますかね😣
まさこ
産院での考え方も違うみたいですが、私が出産した産院では3時間おきで空いても4時間と言われてます💡
どれくらい飲めているかですよね。
でも新生児ってちゃんと寝てるかとか怖くて3時間おきにちゃんと起きてました。
たまに寝ちゃってますが💦
アンズ
なるほど😳!
私もまだ不安なので3時間おきに起こしてあげます😂!