
ゴールデンウィークなので、思い出しました。第二子出産一週間前に、義…
ゴールデンウィークなので、思い出しました。
第二子出産一週間前に、義実家から旦那に電話があり、義妹がゴールデンウィークにグアムで結婚式するから出席できるか?っていう電話がかかってきました。とりあえず、もう予約しないとならないから、早く返事がほしい。何人で出席するか教えてほしいって事でした。ちなみに自費で1人20万出してほしいという事も言われました。
その話を頂いた時、旦那は家族みんなで行こうというスタンスでした。私は赤ちゃん連れて産後3ヶ月でグアムなんか行けないし、それに1歳の子も連れて行く自信もないと思い旦那ともこの件で何度も喧嘩もしました。最悪、赤ちゃんと私は日本にいると旦那から義妹に伝えてもらいました。
そしたら義妹が祝福されてないみたいって言ってたみたいです。
結局返事は保留のまま私は出産を迎えたのですが、陣痛中もグアムの事が気になってしまってました。本当にイライラしてました。陣痛の痛みに耐えている中、なんでこんなに最悪なお産になってんだろって。もっと集中してお産がしたいのにって思ったら悔しくて悔しくて涙流しながら陣痛に耐え出産しました。
結局里帰りしている際、義家族が私の実家にきました。帰り際に、グアムは予算が足りなくて日本で挙式になりそうと言われました。
きっと義実家や義妹は結婚でテンションが高ぶっていて、この一件の事なんてなんとも思ってないと思います。
でも私にとってはお産という命がけの大イベント。すごく嫌な出来事だったので、ゴールデンウィークが来るたびに毎年思い出すと思うし、本当に一生忘れないと思います。
最後まで読んでもらってありがとうございました。
- ライン(7歳, 8歳)
コメント

AAA
一生に一度の我が子の出産…
相手も一生に一度の結婚式…
ただ、義妹がまだ出産.育児を経験していない事を考えると産後3ヶ月の大変さが想像できないのでしょうね😓
私も自身の結婚式に未婚の従姉妹(28歳)を招待した際、好きなアイドルのライブがあるあら出席できないと言われた事は一生忘れないと思います😭
(実際本当に欠席されてしまいました💦)
顔を見るたびに思い出しますし、その日が来るたびにモヤモヤしてますが、いつか自分の過ちに気付く日が来るだろうと思ってます😣💦

(ㆆᴗㆆ)
旦那さんもう少し考えて欲しかったですね、、、
出産ってほんと命懸けなのに、、
私も出産直前に旦那がキャバクラへ行ってたことを知り、更にそこの女と連絡もとってて、立ち会いだったんですが顔も見たくなかったですね🤬🤬
-
ライン
旦那もグアムに行きたいみたいで私の味方ではなかったですね。
今、年子育児で旦那と協力して子育てしてますが、最近外食も行きづらいし遠出もしばらくはできないよね、って言うんですが、あなたグアム行きたいって言ってたのにー笑。あの勢いはどうしたの?て感じです。
産前にキャバ行くことに後ろめたさとか。申し訳なさとかないのかなって思っちゃいますよね😢- 5月5日

はち
うちの妹と一緒です笑笑
もー本当、自分本位なんですよね、そういう人って。自分で勝手にシュミレーションして、予定が狂ってくるとこっちの事情考えて欲しい。簡単に欠席なんてよく言えるねって…
自分も今の今まで忘れてましたがイライラ復活しました笑笑
-
ライン
イライラ復活させてしまってすみません❗️本当に自分本位でワガママ。気に触ることがあればすぐにすねたり。
とりあえず義妹と会うと思い出します💦でもラッキーなことに遠いとこに嫁に行くので、あと少しで顔見ないで済むと思うとうれしーです😊
コメントありがとうございました😊- 5月5日

2児ママ
いやいや私は行きません
それに来てほしいのに自費で20万ってアホか?と思います。普通あちらが出すがわだと思いますし。
祝福されてないって生後何ヶ月の子供がいると思ってんだって感じですよね。それを言うなら出産近いのにこんなストレスに晒されて子供は祝福されてないのか...みたいに思いそう(笑)
あなたは全く悪くないです。
人によっては離婚案件ですよ。
むしろよく離婚...と言いませんでしたね。
-
ライン
空港行くまでの交通費や向こうでの食事やらで1人20万じゃ済まされないですよね。
産後の体にムチ打って、授乳に、上の子のお世話に。ましてやワガママな義妹の為に💦お金を出してもらっても行きたくないです笑。
離婚までは考えませんでしたが。
義妹も義妹だし。そもそも義母も出産したことあるんだから、色々空気よんでくれって思いましたよ💦- 5月5日
-
2児ママ
ないですねーいくらはっちゃけでもムカつきます😅
一生寝に持ちそう(笑)
本当よく耐えたと思いますよ!!!- 5月5日

ぼー
それはひどいですね(;_;)
私自身グアムにて挙式をあげ、申し訳ないですが旅費などは各自負担してもらいました。
お金もかかることですし、甥が5歳3歳ということもあり、早い段階で兄や義姉にも相談をし、了承を得たのでグアム挙式を決定しました。
そもそも1人当たり20万円は高すぎです💦もちろんホテルのランクなどで値段は変わると思いますがうちの家族はそこそこ人気のあるホテルに3泊4日で飛行機込みで1人辺り11万円くらいでした。
予算が足りないなんて話をわざわざするなんて多く見積もってお金の負担をしてもらうという考えだったのかななんて疑ってしまいますね…
旦那様の妹さんも出産を経験される時にこの時のことを少しでも思い出して気づいてくれるといいですね(;_;)
-
ライン
20万ってゴールデンウィークだから高いのかなーなんて思ってました💦
私は直接相談されたわけでなく、旦那から全て又聞きなのでそれもすごく嫌でした。義実家行けば義妹がいないにしても義両親が説明やフォローしてくれればいいのに、スルーだし💦もうみんな嫌だーって感じでした。- 5月5日
-
ぼー
ゴールデンウィーク価格かもしれませんが、もしそうだとして旅費をこちらで出せないのであれば、安い時期にするなり配慮は必ずいりますよね。
せりさんのお身体が1番なのに旦那様も分かってって感じですね!🤤💔
これからのゴールデンウィークお子様達と素敵な思い出が増えて嫌な思い出を忘れられますよーーに🙏✨- 5月5日

ゆー
私も仮に家族や義家族にそういった方が出てきたら断ります😅
命懸けの出産なのに…思い出すのは辛いですよね💦
産後大変なのは相手の親もわかってるはずなのに…って理解に苦しんで距離置くかも知れません(笑)
しかも、祝福されてないみたい…なんて言われた日にはもう🤷🏻♀️(笑)
そうじゃないのにって思いますよね😥

二児の母
義理の妹かぁ
イライラしますね😅
マリッジハイはやっかいですよね・・
せりさんが人生的に先輩ってことで、まだ世の中知らないのね😅と思うのがいいのかもです。
ライン
産後の大変さってきっとわからないんですよね。きっとわかる時が来ると思ってますが。
アイドルのライブはあり得ないですね💦やっぱりその日が来るともやもやしますよね😭
AAA
義妹が出産されたらきっと分かってもらえると思いますよ☺️
ご祝儀も貰ってないので、私は従姉妹が結婚する時にはこの時の気持ちを伝えた上で出席せずお祝いも渡さない予定です😅
きっとそれまでモヤモヤし続けますね💦