![てるてる・*・:≡( ε:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠準備で必要なものについて相談中。義母から商品券をもらい、義祖母も何か買ってくれるそう。百貨店での購入や高額で買ってよかったものについてアドバイスを求めています。
図々しい私の、しょうもない質問ですみません。
チャイルドシート、ベビーカー、おもちゃ買いました。哺乳瓶と消耗品のサンプルも色々揃いました。
入院セットもようやく大丈夫。
でも肝心なものがまだ…です。
肌着、服とか、布団とかお風呂グッズとかおくるみ。ベビーベッドも授乳クッションも。
ネットやセールで安物や中古ばっか集める予定でしたが、質素倹約で身動き取れなくなった私に見かねた神様がお腹の子に救いの手を出してくださりました(笑)
義母が商品券くれました。
義祖母も何か買ってくれるそうで、エルゴ以外にまだなんかオネダリできそうなものてありますか?
電動ゆりかご買おうとしてくれるくらいなので、もうちょっと頼りたいのに、
新品、百貨店、商品券…、なんだか私には縁のなかった選択肢に戸惑ってます。
皆様は百貨店で何を買われましたか?
あるいは、高額だけど買ってよかったもの、あったら教えてください。
- てるてる・*・:≡( ε:)(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント
![ほよほよたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほよほよたん
百貨店の商品券ですか??
つかえる大型スーパーも沢山あるので、百貨店ではなく使えるお店でおむつなどまとめ買いしたり、ベビー用品そろえたり。
額面は少々減りますがチケットショップで現金にしてしまい、好きなお店、好きなものを買う!という選択肢もありますよ(笑)
百貨店で買えば同じものでも高い…ってイメージで(笑)
ケチくさくてすみません☆彡.
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーベッドゥチは買わず
ベビー布団も最初のうちだけで
ほぼ添い寝でいらなかったです💦
あとベッドお風呂とかはレンタル
も安いのあるので後々場所邪魔に
なる様でしたらベビーバスは
レンタルオススメします(*^^*)
高くて良かったのは
ベビーカー(レジカゴ入る奴)と
ネムリラですねε=(*ノ´Д`)ノ
ネムリラ初期はベッドに
途中から料理中近場でゆらゆらで
あまり泣かれずにすみました(笑)
ただ寝かしつけには
ゆりかごバウンサーの方が
寝かしやすそうでした(*^^*)
義実家も孫となればお金出したく
なると思うので甘えられるとこ
甘えてその分産後に家族写真を
ストラップにしてあげたりしたら
喜んでくれましたよ(*^^*)
![NATSUKI0808](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NATSUKI0808
退院の時のセレモニードレスなんてどうでしょう?
-
てるてる・*・:≡( ε:)
セレモニードレス、高いですよね。。。
中古で買う気マンマンでした。
でも中古で買うより、新品で買ってもらった方が私の財布が痛まない不思議。
有難うございます。- 10月30日
![9](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9
おめでとうございます(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
まだちょっと先ですが、バンボかローハイチェアとかどうですか?
商品券は大事に大事に取っておいても良いですよね( ̄¬ ̄)
あとは暖房器具用の柵や階段前に取り付ける柵とか、、、
ρ( ^o^)b_♪♪
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
ハイローチェアを知り合いから出産祝いでもらって、とっても助かりました。自分達で買う予定はなかったものなのですが、8ヶ月になった今となってはこれがなかったらキツかったな…って位重宝しています♪
うちは商品券は絵本を買うのに使っています。私の場合ですが、百貨店って定価だし、以外に欲しいものなくて…絵本はどこで買っても値段は変わらないし、まとめて買うと以外に高額になるのでちょうどよかったです。
赤ちゃんのための準備するのって幸せで楽しいですよね♪
出産がんばってくださいね(o^-^o)
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
初めまして(^^)
私は旦那さんの実家に既にお孫さんが4人いるのでお下がりですが沐浴、布団、チャイルドシート、肌着などを貰えました( ´ ▽ ` )ノ
なのでその浮いたお金で自分好みの服やお姉さんたちに相談して抱っこ紐を買いました‼︎
ただ、これからオムツやひょっとしたらミルクでの育児になってお金がどんどん飛んでくよっと聞いたのでなるべく安く可愛くを目指して買ってます☆
まだ早い話ですが、次の子にも使えそうな物はちゃんとした物を買ってます(^^)
![わぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わぴこ
ベビーベッド、授乳クッションは無くてもいいですよー。
添い寝や母乳で赤ちゃんとくっついていると、くっついていたくなって要らなくなります。
ベビーベッドは買いましたが未開封です。
私が高額にねだったものを書かせていただきますね。笑
ベビーカーで、グレコのクーファンセットはご存知ですか?
クーファン付きは便利ですよ!
赤ちゃんを寝かせたまま移動できます。
一台でAB型にできるので、おねだりできるのならどうでしょう?
あるいは少し先になりますが、
ストッケのトリップトラップというベビーチェアも高額なのでおねだりにオススメします!
あと、抱っこ紐なんですが。
エルゴは日本のおんぶ抱っこ文化の逆輸入ですので、
(この辺は本など読んでください)
もしよければですが、日本人の体型に合うものを購入したほうがいいですよ。
私もエルゴをインサートともに持っていますが、
結局北極しろくま堂のタートリーノを使っています。
タートリーノもなかなかのお値段ですのでおねだりしがいがありますよ。
あと無印のクッション。
あのヒトをダメにするやつです。
おっぱいあげながらもたれるのにすごく良かったですよ。
一緒に寝てしまうこと請け合いです。
授乳クッションよりもこっちの方が使えます。
1歳の息子もお気に入りなのであってよかった一品です。
安くはないので、おねだりにいかがでしょう?
長々と失礼しました。
残りの妊婦生活、楽しんでくださいね(^∇^)
![てるてる・*・:≡( ε:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てるてる・*・:≡( ε:)
沐浴は最初の1ヶ月だけなんですね!最近知りました。
買うのもったいない…、母はシャンプードレッサーにお湯張ればいいって言うけどめっちゃ抵抗感あります。
ネムリラは重宝、メモメモ。
有難うございます。
てるてる・*・:≡( ε:)
百貨店て高いイメージですよね。
やっぱり現金化が理想ですが、買い物に義母ごと連れてくとしたら、やっぱり商品券らしい使い方になりそう(笑)
ひょっとしたらクレジットカード系とか色々あるかも知れませんし、使えるスーパーも探してみます!
有難うございます。