![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岩倉市在住の初妊婦が、出産予定の産科を選ぶ悩み。つかはら、大野、大雄会の3病院を比較。希望は高齢出産対応、個室、近場。口コミや設備、スタッフの対応を考慮中。一宮市民病院は安心だが遠い。
岩倉市在住の、今7週目の初妊婦です。
今は職場(名古屋)近くの婦人科で受診しているのですが、母子手帳もいただいたので出産予定の産科をそろそろ決めないといけないので、下記の3つの病院で悩んでおります。下記3つの病院で出産された先輩の皆様、なんでもいいので教えてください。
1、つかはらレディースクリニック
2、大野レディスクリニック
3、大雄会
希望内容
1.高齢出産なので、時間をかけて診察をしてほしい。安全に出産したい。
2.自宅(岩倉市)、実家(岩倉寄りの一宮市)
から近い
3.個室(いびきをかくので、ほかの方の迷惑になってしまう)
自宅からの距離的には、つかはらと大野が同じぐらい。大雄会は少し遠いですが、総合病院なので、緊急対応や完全個室なところが魅力的だと思っています。
つかはらが自宅、実家共に1番近いのですが、助産師さんや看護士さんが冷たいとか、出産の時に放置気味等あまり良くない口コミが結構ありますし、つかはらは3Dエコーで、ほかの2つの病院は4Dエコーなのでそこも気になっています。大野レディースクリニックは先生含め、助産師、看護師の皆さんが優しいようですし、大雄会は総合病院で完全個室なのが魅力的です。
一宮市民病院が1番安心安全なのはわかっていますが、遠いのでこの3つで検討しております。アドバイスお願いします。
- りんご(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![みほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほ
つかはらは出産のときは放置でした😭
旦那立会いでしたが旦那へのアドバイスなどもほとんどなかったです💦
ただ、私の担当してくれた助産師さんが結構冷たい人だったのでそうなったのかもしれないです
他の方は優しくていろんなアドバイスくれましたよ😊
赤ちゃんへの対応もものすごい優しかったです👍
診察に関しては聞いたことには答えてくれるけど聞かないとさっさと終わらせる印象です。(特に男の先生)
なので私は女の先生の日に行ってました
部屋は個室でシャワートイレテレビ付きで快適でした😊
テレビも無制限に見れます
ただ私が出産したタイミングはかなり予約が入ってたみたいで部屋が空くまで2人部屋になってたみたいです💦
私はギリギリセーフでずっと個室でしたがタイミング次第では個室にならない場合もあるようですね😥
![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち
大野レディスは先生が話をしっかり聞いてくれます。症状によって薬もちゃんとくれるので安心。不安で時間外に電話しても優しく対応してくれます。
常にいっぱいなので初めは予約取るの大変かもです。出産後個室の空きがなければ大部屋ですが、空き次第個室にうつれます。
大部屋は1つで4人部屋。仕切りはカーテン。
-
りんご
大野は時間外でも優しく対応してくださるのですね✨それは安心です!先生は世界のベストドクターズにも選ばれている上、優しいので大変人気のようですね!!!予約取るのは大変なのですね😱早く決めるようにします。貴重なご意見をありがとうございました😊
- 5月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大野レディスクリニックでしたが先生も助産師さんもとても優しくしてくれましたよ!
なにかあったら相談すると優しく教えてくれます!
院内も綺麗ですしご飯も豪華だったので入院時けっこう快適でした!
-
りんご
大野は先生もスタッフも優しいのですね!綺麗で、ご飯も美味しいとは素晴らしいですね✨✨友人や知り合いも大野で産んでいる方が多いのですが、悪いことを誰も言わないので本当に良い産院なのですね(^O^)ありがとうございました!
- 5月4日
![こはママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはママ
大野さんで出産しました。
お産がある程度進むまでは助産師さんも常にいてくれるわけではなく、ときどき見に来る感じです。
でも先生もすごく優しいですし、とてもいい産院だと思います😊
-
りんご
助産師さんは時々見に来る感じなのですね‼️でも放置という感じでなければ大丈夫そうですね(^O^)ありがとうございます😊
- 5月4日
りんご
貴重なご意見ありがとうございます!助産師さんによっては出産時は放置なのですね(;ω;)何もなく無事生まれるとわかっているなら放置でもいいんですけど、、、何かあったらと思うと怖いです(>_<)私は心配性なので、色々質問もしたいし、教えてもらいたいので、診察がさっさと終わらせられたら泣きそうになります(>_<)個室にシャワートイレは魅力的ですが、満員だと入れないんですね。。。
ちなみに、1つ質問ですが、診療時間外に何か緊急事態が起きたら対応してもらえるのでしょうか?急な出血の時とかでも「診療時間外だから明日の診療時間内での診察で」と言われるなら、つかはらはやめようと思います。一回出血しているので、あの恐怖を1日越しにするのは耐えられません(;ω;)
みほ
実際に経験しているわけではないので確実ではありませんが、急な出血などの場合は連絡して先生や助産師さんの判断で来てくださいって言われれば対応してくれると思いますよ😊
私は出産が近かったからかもしれませんが少し出血があり痛みもあったので確認したらすぐ来て!って言われました
結局その時はおしるしだねということで帰らせれましたが😂
りんご
緊急対応はしてくださるのですね!!安心しました✨✨ありがとうございます!