※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

息子が深夜から朝まで4〜5時間起きないことがあります。授乳の時間に寝ている場合、起こすべきかどうか悩んでいます。影響はありますか?

お世話になります。
生後1ヶ月(33日目)の息子を
完母で育てています。
昼間はだいたい2〜3時間おきに
授乳をしていますが
最近深夜から朝にかけては
お恥ずかしい話私が寝過ごしてしまい
4〜5時間経ってしまうことがあります。
その間息子は寝ているようで起きないようです。

息子の成長に影響しないでしょうか?
また授乳の時間になって寝てる場合は
起こしてますか?そのまま起きるまで
寝かせておきますか?

皆様のアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします!

コメント

YuKai⁂

私は起きるまで寝せておきました!
どっちにしろお腹すいたら泣くんだしって思って…
せっかく寝てるとこ起こしたらかわいそうかなーって感じでした( ´•௰•`)

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    返信が遅れてすみません…
    確かに授乳の時間になり
    寝てるのを起こすのは
    かわいそうと思いつつ
    昼間は起こしてます(*_*)

    • 5月6日
  • YuKai⁂

    YuKai⁂


    昼間はY*さんの睡眠時間を削ってってわけじゃなさそうだし、いいと思います(*´∀`)
    私も最初のうちは寝すぎじゃない?!って心配して起こしてたこともありました( ´・ω・`)でも私ワンオペで、寝てくれてる間にしか自分の時間がないって気付いて、起きたらすぐ飲ませてあげられるように軽い準備しつつ息抜きしたり溜まった家事したりっていう時間に移行していっちゃいました(>_<)冷たい母親って思われるかもしれないですが、私は今も寝てる間にあれしようこれしようって、少し長く寝てもいいんだよーって、思っちゃいます(´・ω・)

    • 5月6日
  • ゆう

    ゆう

    全然良いと思いますよ!
    冷たい母親じゃないですよ!
    自分の時間も大切ですよね!
    子供中心子供優先の生活に
    なってるから少しでも
    自分の時間を作れるように
    私も頑張ってみます(^^)

    • 5月7日
  • YuKai⁂

    YuKai⁂


    ありがとうございます♡
    お互い無理せず頑張りましょう(*ˊ˘ˋ*)

    • 5月7日
  • ゆう

    ゆう

    はいっ!本当に
    ありがとうございます!

    • 5月7日
みーり

基本泣いたら授乳!ですっ😁5時間空くことも稀にあります😅

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    返信が遅れてすみません…
    昼も夜も泣いたらですか?

    • 5月6日
  • みーり

    みーり

    はい😁昼も夜も泣くまで放置です!笑
    でも赤ちゃんの腹時計は正確なもんでたいがい3〜4時間でなきますけどね〜

    • 5月6日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね!
    神経質になってしまって
    きっちり3時間でとか
    考えすぎてました…
    時には良い意味で放置も
    大切ですね!

    • 5月7日
にゃん

私も夜は、起きるまで寝かせてます😌👍
お腹すいたら泣きますからそれまで母子共々寝ますね...♪*゚

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    返信が遅れてすみません…
    最初5時間開いた時は
    焦ってしまいましたが
    コメントを見て
    前向きになれました!
    ありがとうございます!

    • 5月6日
  • にゃん

    にゃん

    寝れる時に寝てください( ˶‾ ꒳ ‾˵)

    • 5月6日
  • ゆう

    ゆう

    お返事ありがとうございます!
    そうします!
    ありがとうございます(^^)

    • 5月6日
りえま

4~5時間なら全然問題ないです!
そのまま寝かせておいていいですよ!
むしろそんなに寝てくれてラッキーって思ったほうがいいです!

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    返信が遅れてすみません…
    ラッキーって考えは
    全然ありませんでした!
    問題ないと聞いて安心しました!

    • 5月6日
りん

ウチは夜9時間とか寝てましたよ!
起きるまで起さずに私も朝まで寝てました(*^^*)

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    返信が遅れてすみません…
    9時間寝るんですね(°_°)
    うらやましいです!

    • 5月6日
まるまり

1か月たってるし寝てるならいいと思いますよ‼️
うちは完ミでしたが、夜10時間くらい寝る子で、4か月検診で10時間くらい寝るなら途中で一回起こしてと指導受けました😊
体重とか指導受けてないですよね❓

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    返信が遅れてすみません…
    2週間検診では750g増で
    何も言われていません!
    1ヶ月検診が少し不安ですが…

    • 5月6日
てぃん

うちもお昼は2-3時間の授乳ですが夜は4-5時間です!夜寝させてくれてありがとうと思っています😊

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    返信が遅れてすみません…
    ちなみに夜は何時頃から
    4〜5時間間隔になりますか?

    • 5月6日
s

よく私も寝過ごしてしまいます😰
うちの子も爆睡です!ほしくなったら
モジモジして泣きます!昼も夜もつきっきりだから寝ちゃいますよね😥
あまり深く考えたら参っちゃうのであまり深く考えないようにしてます!

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    返信が遅れてすみません…
    出産から1ヶ月して少し
    疲れてしまってるのか
    寝過ごしてしまってました…
    少し良い意味で楽に考えようと
    思います!

    • 5月6日
  • s

    s

    今日、遅めですが1ヶ月検診でした!
    そのとき、夜に4〜5時間授乳時間が空いてしまうと伝えたら、大丈夫!寝てくれてラッキーって思わないと!と言われました^_^
    ほんとにお腹すいたとかだとギャン泣きだそうですよ🤔なにか不調があれば泣くから寝てるのはいいこと!って( ^ω^ )

    • 5月7日
  • ゆう

    ゆう

    4〜5時間開いて大丈夫なんですね!
    うちは木曜日に1ヶ月検診なので
    不安要素が1つ解決して
    安心しました!
    ありがとうございます(^^)

    • 5月8日
deleted user

先日、生後1ヶ月になりました!
泣いて起きるまで寝かせておきましたよ!長いときだと9時間半くらい寝てます(笑)

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    返信が遅れてすみません…
    同じ月齢のお子さんで
    9時間半寝てくれるなんて
    うらやましすぎです!

    • 5月6日