
共働きの皆さん、貯金のコツを教えてください。
共働きの皆さん、貯金はできないですか?
友人から共働きで収入はあるのに全く貯金ができないと相談を受けました。
支出が多いなと思いましたが、共働きで子ども二人いたら惣菜も外食もあるだろうし仕方ないかなと思います。
私は専業主婦で旦那の年収は450万くらいです。手取りだと300あるかないかくらいだと思います。
しかし貯金は年間100近く出来ているし持ち家です。
私も貯金を増やすために働こうかなと思っていましたが、友人の話を聞いて迷っています。
共働きの皆さん、貯金はどうやってしていますか?
- アンパンマン(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

けなもん
ご友人の出納状態がわからないのでなんともですが、少なくとも持ち家(完済すみ)のある方とない方でしたら100万近く貯められる金額に差が出ると思いますよ😅

ママリ
保育料もかかるし、ランチ代とか、服代とか、夕飯も今日は外食で…お惣菜で…となることは確かです。
復帰前は夫のお給料だけで暮らせていましたが、復帰後の今は確実に無理です(>_<)
でもそれは私だからなので、働きながらも節約できる人はちゃんとしていると思いますよ!
-
アンパンマン
ありがとうございます😊
なかなか難しいですね😭- 5月4日

あゅ
たしかに支出ふえますね!うち保育料ふたりで5万とかですし😱田舎なので車も1人1台じゃないとやっていけなくて😂
働いてるんだしって財布の紐ゆるんでしまうのもわかります笑
でも貯金は全くできないってほどでもないです😅うちは月々ではなかなか出来ないのでボーナス貯めてます!
-
アンパンマン
ありがとうございます✨
うちも田舎で人数×車です😭
ボーナスを全部貯金ですか?- 5月4日

みし
共働きでも扶養内での勤務や、お子様の体調不良で欠勤が多いならば貯蓄出来ないケースはありますね😅
我が家は共働きで、支出もそれなりにありますが、貯蓄は出来ていますよ。
奥様が働くとなると保育料がかかりますが、何を優先するかは各家庭によって違ってきますものね😊
-
アンパンマン
ありがとうございます✨
子どもの体調にもよりますよね😭
子ども優先で行きたいと思います😍- 5月4日

さらい
共働きでも収入に差がありますし、、
共働きですが100万も貯金できません。
-
アンパンマン
ありがとうございます✨
なかなか難しいですね😭- 5月4日

さち
共働きです!わたしの収入と旦那の収入で500万くらい貯金に回せてます。
支出も増えますが、それ以上に稼げばいいだけだし、厚生年金の有無では老後でかなりの差が出ますよ。お子さん2人で年間100万だと少し心配じゃないですか?わたしなら迷わず働きますね!
-
アンパンマン
500万😲😲😲
すごいですね❤️
老後は一応積立年金で1500万貰えるように設定しています😋
でも足らないですよね😂😂
100万は家の貯金で、子どもは別に30万ずつ貯金しています😊
でも足らないですよね😂(2回目)
マイホームローンもあり余り余裕は無いです😂
お子さんの教育資金は月々どれくらい貯めていますか?- 5月4日
-
さち
500万の貯金を子供に60万ずつ、老後に150万と分けて、それ以外を家の貯金にしてます😉
学資保険も含めて18のとき1500万になるように、また老後には積立含めて5000万用意する計画です。
うちは夫婦で理系大学院卒なので、学費は大目に考えてます。旦那さんと海外旅行いきたいので、余らないかな〜と今から期待してますが、こればっかりは分からないですからね!😂- 5月4日
-
アンパンマン
細かくありがとうございます🎵
さすが理系ですね😍😍
計算がきっちりしていて頭が上がりません😍
大学って本当にお金かかりますよね😱- 5月4日

チェイス
今育休中で育休手当と旦那の収入のみで貯金はできてません。
私が働いてる時は正職員ボーナスありだったので年間100貯めれてました。
うちは共働きしてる方が貯金できます。
-
アンパンマン
ありがとうございます✨
- 5月4日

つんママ
今は産休中ですが
共働き全盛期は世帯収入で軽く1000万超えてました
ですが、逆に仕事仕事で普段子供に寂しい思いをさせてしまってる(延長保育は当たり前、たまに熱出したら病児保育か実母に預ける)負い目があったので、旦那と無理くり連休作って旅行に出かけたり、月に1回は最低でもお出かけ(動物園や水族館、アンパンマンミュージアムなど)したり、なるべく惣菜は辞めて食材は国産のものにこだわったりとしていたら年間であんまり貯金出来てません…(笑)
持ち家購入、車の買い替えなどいろんなことをやってるのも原因ですが…
要するに、共働きするにしてもその稼いだお金をどうしたいか、で全然違うと思いますよ!
-
アンパンマン
ありがとうございます✨
すごく頑張っていますね😊
忙しい中お子さんのために時間を作っていて尊敬します😭
マイホームはお金かかりますよね😭
うちもマイホームになってからお金無いです😰- 5月4日

退会ユーザー
共働きです。
子供は3人です。
私自身、医療職で仕事関係のために出さないといけないお金(学会費や研修費)も結構ありますね…
あとは田舎なので車はひとり1台。ウチは普通車2台で夫は外車なので維持費もボチボチかかります。
子供には大して習い事とかはさせてないです。
貯金は年間200〜250万くらいでしょうか。月々少しずつとボーナス貯金です。
-
アンパンマン
ありがとうございます✨
うちも三人予定なのでリアルな話が聞けて嬉しいです😊- 5月4日

もこたく
今は産休中ですが世帯収入は1000万ちょいぐらい
持ち家ローン有り 年間350万ぐらい貯金なので、まぁ少ないですね。。ローン返しながらなのでこれでも頑張ってるんですが。ボーナス年200万と月々ちょいちょいでこれぐらいです。
共働きで貯金するには最初のうちは貯金できないと思った方がいいんじゃないですかね😅
二人とも正社員だと0歳児保育料高いし、不慣れなうちは外食惣菜に頼らざるを得ないし、保育園行くには服やらなんやら物が要ります。
最初は初期投資と割り切り、1年後ぐらいから貯金できてたらいいのかなーと思います。年間100万円の貯金だと教育資金と老後が乗り切れない気がするので私なら働きます。

ママリ🔰
旦那さん一馬力より、夫婦で二馬力の方が貯まると思いますけどね。旦那さん一馬力で1000万越えなら喜んで専業主婦になりますけど(笑)。
うちは共働きですが私の稼いだ給料とボーナスは手付けてないので年間で500~600万は貯金できてますよ😅

ポケ
共働きだと確かに支出は増えます。専業主婦だとお小遣いなしの人も多いみたいですが、共働きでお小遣いなしだと少なくとも私は無理ですし、外食も多いです。この辺を削れたら4〜5万は浮きそうだなと思いますが、そこまでしたくないのでしていません。
ただ、貯金もその分できていると思います。
うちの場合は特に節約を意識しなくとも年間600〜700万くらいは貯金できています。
旦那様の年収450万で100万貯金できているなら、共働きなら更に貯金できると思います。100万だと老後資金が貯まるかどうか?だと思いますので、教育資金を貯めるためにも私なら働きます。
アンパンマン
マイホームでローンを払ってます😊
書き方が悪くてすみません😭