
離乳食のタイミングで麦茶のスパウト練習は必要ですか?大人用の麦茶は大丈夫?食事量の目安を超えて与えてもいいですか?作りおきの方法は?教えてください。
もうすぐ離乳食が始まるので少しずつ勉強しているんですが...
いくつか教えて頂きたいことがあります😫
離乳食を始めるタイミングでスパウト?で麦茶を飲む練習をさせた方がいんですか?
その麦茶は大人と同じものでも大丈夫ですか?
10倍がゆに慣れてきたら、野菜やたんぱく質を少しずつ増やしながら与えていきますよね?
本を見ると目安量が書いてあるんですが、それ以上はあげない方がいんですか?
最後に...
製氷器などに入れて作りおきしようと思うんですが、最初は全て小さじ1ずつ冷凍しておけばいんでしょうか😯?
たくさん質問すみません😣💦
何か1つでもいいので教えて下さい!
- たまこ(7歳)
コメント

Mii
大人と同じ麦茶だと濃いので薄めたほうがいいです

❤︎
うちは4ヶ月からスパウト・5ヶ月からストローマグ使ってましたよ😊✨
離乳食を始めたのは5ヶ月半です!
5ヶ月から始めるならストローマグでいいと思います🎵
鶴瓶の麦茶なら赤ちゃんから飲めますが、他のはカフェイン・大豆など入ってる場合もあるのでちゃんと調べてあげた方がいいです!
ベビー麦茶の方が最初は安心ですね✨
あくまで目安量なのであげてはダメな事はありませんが、初めて1ヶ月は量よりゴックンの練習がメインの期間なのと、消化器官を慣らす為なのであげすぎない事ですね😅💦
小さじ1ずつだとレンチンすると水分飛んで出来上がり量が少なくなるので小さじ2ずつ、+1多めに冷凍するといいですよ✨
-
たまこ
いきなりストローマグでも大丈夫なんですね♪
カフェインなど入ってないか確認してからあげてみます!
少し多めに冷凍して、レンチンの後に調整した方がよさそうですね😅
ありがとうございます!- 5月4日

はじめてのママリ🔰
私はベビー麦茶をリッチェルのいきなりストローマグで練習中です🙆♀️
スパウトと迷いましたがスパウトは使えない子もいると聞いてママリでオススメされたやつを買いました😊
-
たまこ
もう練習始めてらっしゃるんですね😃
ベビー麦茶はペットボトルですか?- 5月4日
-
はじめてのママリ🔰
今月から離乳食だし、最近暑いので水分補給も兼ねてあげてます🙆♀️
粉末タイプのを使ってます😊- 5月4日
-
たまこ
粉末もあるんですね!
見てみます🙆
私も今月から始める予定です!- 5月4日

ゆまる🐕
ベビー麦茶を買って、少しずつあげてましたよ!
3日以内で使い切った方がいいみたいですが、開栓後は冷蔵庫で保管なので冷たすぎるのでお湯とか湯冷ましとかでちょっと人肌くらいに温めてあげてます♪
最近はもっぱら湯冷ましですが😅
慣れるまでは少しずつ増やしたほうがいいと思うので私は本の通りに進めています。
フリージングも同様にしてますよ✨
ただし慣れた食材は小さじ2とかにしてます😊
-
たまこ
ありがとうございます♪
ベビー麦茶なら安心ですね👍
本の通りに進めていきます🙆- 5月4日

しゅーちゃん
わたしはスパウトじゃなくていきなりストローマグを使ってストロー練習から始めました!
薄めた麦茶か白湯です😊
胃に負担が掛かるので初めは目安量であげた方が安心だと思います!
わたしは最初は全て小さじ1ずつで冷凍してました〜!
-
たまこ
ありがとうございます♪
最初からストローでうまく吸ってくれるものですか😃?- 5月4日
-
しゅーちゃん
いきなりストローマグで割とすぐ飲めるようになりましたよ😊
たまに口から溢れてますが笑- 5月4日
たまこ
ありがとうございます🙏