
コメント

退会ユーザー
とりあえず医師に相談しました!妊娠6ヶ月の時でしたが一応内診もお願いしました!飛行機は優先搭乗で乗りました〜!

私は誰?
飛行機予約の時に妊婦って事は伝えました。
受付の時にも一応伝えました。まぁ見ればわかるんですけどね。
-
いずみん
なるほどです!peachで行くんですけど‥考慮してくれるのかなあ。私も一応伝えてみます!- 5月12日

退会ユーザー
搭乗手続きの時に予定日・体調を聞かれると思います(^_^)航空会社によってかと思いますが、その際にマタニティのタグを用意している航空会社もあります!あとは搭乗の際に1番先に搭乗出来ます。
事前にお医者様に伝えてから搭乗する方が良いかと!何か手伝って欲しいことがあれば空港や機内で相談されてもいいと思います。当日体調がもし悪かった場合は無理なさらないで下さいね❣️
-
いずみん
ありがとうございます!そうなんですね~、マタニティタグ持ってますけど用意してくれるのは気持ち的に嬉しいですね♪申請する事大切ですね!!- 5月12日

ゆう
狭いと体調悪くなりそうだったので受付で席を1番広い所(1番前)に変えてもらえないか言いました☺️
空いてたら普通にそこの席座れますよ✨行きも帰りもそうしました。
-
いずみん
そうなんですね!一番前に変えてもらえる!?そんなことまで配慮してもらえる可能性あるんですね!!びっくり!!ありがとうございます!!!- 5月12日

まめ大福
6ヶ月の終わり頃に乗りました。
先生にも飛行機乗った方がいいか聞いて、あとはチェックイン時に妊婦と伝えました。だからと言って特に何もなかったですが‥
あとはトイレが近いので、通路側の席にしたことと、妊婦はエコノミー症候群になりやすいと聞いたので更にマメにトイレに行ったりしてました(^-^)
-
いずみん
お医者様のエコノミー症候群のこと言われました~。なかなか飛行機に座ってしまうと動きにくいと思いますが、出来るだけ動くようにしたいと思います。- 5月12日

さぁ
6ヶ月と8ヶ月の時に何度か乗りました。搭乗手続きの時に妊娠中を伝えると飛行機のCAさん達にも情報がるいくみたいで腰当とかブランケットとか何かと気にかけてくれます。席にトイレに行きやすいように通路側にしました。水分はいつでもとれるように持っていた方がいいと思います。あとはエコノミー症候群にならないように足をもんだり動かしたりしていました。
-
いずみん
やっぱり申請するとなにかと配慮してくださるんですね!水分ですね!!忘れないようにします。座ったらなかなか動けないとき揉んだりするだけでも違うんですね!!- 5月12日

りん
31wで里帰りの為飛行機乗りました!
LCCで座席間が狭かったので、ケチらず広めのシートにするか、LCC以外の飛行機にすればよかったと思いました(笑)
-
いずみん
私もその時期に乗る予定です!狭いのはやはり負担なるんですかね汗 とりあえず頑張ります!!!- 5月12日
いずみん
ありがとうございます!
お医者様に相談すると浮腫みの事とか教えてもらえました!!