※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∞
子育て・グッズ

夜泣きや、どうにも泣き止まない事を家族にイライラされ、当たられる事はありますか?

夜泣きや、どうにも泣き止まない事を家族にイライラされ、当たられる事はありますか?

コメント

二児ママ

あー!!もううるさいなぁ!と、寝ぼけている旦那に言われたことはありますよ!

  • ∞

    寝ぼけているならまぁ、かわいいものですね。無意識でしょうし。。。

    • 5月4日
  • 二児ママ

    二児ママ

    可愛くはなかったですね!!笑!あんたがうるさいわ。と言い返しました!何か言われたのですか?

    • 5月4日
  • ∞

    はい。
    日頃からちょくちょく言われます。
    泣いている時、搾母乳を湯煎していて、
    まだ?はしょっちゅうです。
    ミルクを冷やすのも同じです。
    これらは私の努力で早くなるものではありませんので当てつけです。
    寝かしつけも、沐浴も、手を貸してくれるのは助かりますが、自分がやりたい時にメインでやって私は小間使いのようです。
    流してきましたが、積み重なりで。

    • 5月4日
リーママ

皆泣いて大きくなったんだから

泣いてる赤ちゃん、ママ攻めるとか
ないですよー。

  • ∞

    そうですよね。
    子供を連れて出て行きたくなります。

    • 5月4日
  • リーママ

    リーママ

    協力体制してもらえないのは
    辛いですね(;_;)

    話して見て下さいー!

    • 5月4日
  • ∞

    協力はしてくれてはいますが、
    感謝してますが、そこで当たるのはナシだと思います。。。
    話し合いようがありません。

    • 5月4日
はるみ

ないです✨
あまりに夜泣きが酷い時は旦那と交代しながら寝てました。

  • ∞

    そうですよね。
    手伝ってくれていても、私に当たられるなら手伝ってもらわなくていいと思ってしまいます。

    • 5月4日
かめ

ないです(^^)
むしろ旦那は夜泣きにすら全く気づかなすぎて私が腹たってます😂
ゆさんは、家族のどなたかに息子さんが泣き止まないことでイライラされ当たられたことがあるんですか?😫

  • ∞

    母です。

    • 5月4日
  • かめ

    かめ

    そうなんですね🤯
    今は里帰り中ですか?

    • 5月4日
  • ∞

    いえ、私は未婚シングルです

    • 5月4日
  • かめ

    かめ

    そうなんですね😌
    毎日お疲れ様です😭
    一緒に住んでいる以上は、イライラされても困りますよね😅
    しかもまだ生後1ヶ月、、、😞
    これからどんどんどんどん泣き声の大きさも半端なくなります。
    今イライラされたらこれからどうなるのか不安で仕方ないですよね!!😫
    お母様はお仕事されてるんですか?🤢

    • 5月4日
  • ∞

    温かいご返答ありがとうございます😌
    はい、困ります…
    一生懸命してくれてるんだな、助けてくれているし、と、流してきましたが、
    正直、理解できないです。
    私には、母親なんだから、とか、子育ては仕方ないというくせに、
    その私に子育てであたってくるのとか、甘えすぎだと思います。
    母は、仕事はしてないです。

    • 5月4日
deleted user

最近夜泣きをあまりしなくなったのでなにも言われないですが、夜泣きがひどかったときに、実家でお世話になってるんですが、中学生の実の妹にかなりデカいため息つかれたことあります(´・ω・`)

  • ∞

    その程度ですよね。
    なんだかだんだんイラつかれてるのがわかります。。。
    わからなくはないですが、ちょっと私に甘えすぎだと思います。

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんなにイライラされても…。って思いながら泣き止ませてました。
    夜泣きして泣き止んだあととか、自分も泣きたくなることも多かったです(´・ω・`)

    • 5月4日
  • ∞

    そうですね。
    改善のしようのない部分で私のやり方に文句を言い出すのが大人気ないと思います。

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    たしかにそうですよね…
    みなさんが言うように赤ちゃんは泣くのが仕事なんで、そんなに思い悩むことないですよ!
    みんな赤ちゃんのとき泣いてたんですから^^

    • 5月4日
ぴぃ

ないです!
イライラはないけど、何が原因で泣いてるのか?が分からないと不安にはなりますけど💦

赤ちゃんは泣くのが仕事!
泣いて要求を伝えてるので…

  • ∞

    不安になりますが、どうにもわからない事もありますよね?

    • 5月4日
39

どうやっても泣き止まない事って沢山あるのに、最低ですね!!
隣の部屋に行くとか無理ですかね?

  • ∞

    母は台所の横の居間で寝ていますので、どうにも避けられません。。。
    私の子供の寝室の横の部屋に、まだ仕事をしている父が寝ているので、夜中に泣くと寝室からは配慮のため出します。
    手出しはしてくるのに、イラつかれると、じゃあやらなくていいと心底思います。

    • 5月4日
∞

皆さま、ご返答ありがとうございました。
やり場のない気持ちがすごく楽になりました。
また明日からも子育てがんばります。