7ヵ月の赤ちゃんが夜泣きしています。夜中3時間ごとに授乳して寝かせているが、これは夜泣きですか?赤ちゃんをどのように寝かしつけているか教えてほしいです。おっぱいで寝かしつけると卒乳が難しいと聞いたことがあります。
夜泣きについて
今7ヵ月の赤ちゃんを育てています。
授乳して寝かせるという習慣でした。
気づくと夜中3時間ごとに起きて
授乳するとまた寝るのですが
これは夜中でしょうか?
そして皆さんは赤ちゃんを
どのように寝かしつけてますか?
おっぱいで寝かしつけてると
卒乳も難しいよと聞いたことがありまして…
どうか教えてください。
- ゆぅか。
コメント
りーまま✧*。
夜泣きって定義が曖昧だと思うのでなんとも言えないですが、
どれくらいでおっぱいをやめるかでまた違うと思います。
でもやっぱり泣いたからおっぱいの時期はもう過ぎてる気がします。
寝かすならひたすらトントンしてました。
それかラッコ抱きしたり。
あとマッサージをしてました。
立って抱っこもおっぱい同様慣れると大きくなってからが大変ですよ。
てん☆
私は2歳前に断乳するまで添い乳してましたよ(^^)/
自分が起き上がるのもきつくて添い乳でした(>_<)
-
ゆぅか。
コメントありがとうございます。
つい添い乳してしまいますよね。
お気持ちわかります。- 10月27日
紫千
夜泣きは真夜中に何をしても泣き止まない状態のことをいいます(^^)
うちもひどいときは2時間おきに起きて添い乳で寝てます。
添い乳でもうまく卒乳されてる方もいらっしゃるので、なるようになれって気持ちでいてますよ。
-
ゆぅか。
コメントありがとうございます。
私もひどいとき2時間のときありました。
なるようになると考えます。- 10月27日
ゆぅか。
コメントありがとうございます。
いつやめるかによりますよね。
いろんな方法を教えてくれてありがとうございました!