※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーママ
子育て・グッズ

公務員の人しか育休は3年とれないんですか?💦一般の職の人は1年しか休めないんですかね〜😞?教えて下さい!

公務員の人しか育休は3年とれないんですか?💦
一般の職の人は1年しか休めないんですかね〜😞?
教えて下さい!

コメント

あんちゃん

ここで最長2年に伸びたんじゃないかな!?と思います\\\\٩( 'ω' )و ////

  • リーママ

    リーママ

    回答ありがとうございます♪♪
    どの職種もですか( 'ω')?

    • 5月4日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    一年半→二年になったってニュースでやってたからてっきりみんなそーなのかとおもってました。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 5月4日
  • まりこ

    まりこ

    横からすみません。。
    おそらく一年半から二年に延びたのは、育休ではなく育児休業給付金のことではないでしょうか?
    違ったらごめんなさい(´;Д;`)

    • 5月4日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    いっしょに伸びてくれるよーなこと書いてあるけど、どーなんでしょ!
    会社によって違うんですね🙄

    • 5月4日
deleted user

会社によって違いますよ!
私のところは公務員ではないですが最長3年とれます!

  • リーママ

    リーママ

    回答ありがとうございます(^^)♪♪
    そうなんですか〜💦知らなかったです(´・ω・`)3年もとれて幸せですね😊☘

    • 5月4日
toki

私は一般の仕事で
保育園に入れなかったら
半年延長できますが
手当はゼロになります😂💦

  • リーママ

    リーママ

    回答ありがとうございます♪♪
    手当金がゼロだとキツいですね💦
    地域によるんですかね?

    • 5月4日
  • toki

    toki

    あっ!すいません!
    こないだ電話して聞いた時の
    メモ見たら手当ありました😂💦

    復帰する前に保育園の
    申し込みをしてなくて
    保育園に入れない場合の延長は
    手当が出ないみたいです💡

    間違った情報すいません🙇‍♀️

    • 5月4日
  • リーママ

    リーママ

    丁寧にありがとうございます😣
    そうなんですね〜💦

    • 5月4日
おん

うちの会社は2年で保育園見つからなかったら1年延長できるみたいですが、だいたい1年で復帰してきますね☺️
保育園が1歳からが競争率高いそうなので2年とったとしても保育園見つからないのが多いそうですよ😂

  • リーママ

    リーママ

    だいたい1年復帰ですもんね😅
    そうなんですね〜💦

    • 5月4日
こたろ

私のとこは最近3年まで取れるようになりました✨
公務員ではありません!

  • リーママ

    リーママ

    回答ありがとうございます♪♪
    3年とった事ありますか😃?

    • 5月4日
  • こたろ

    こたろ

    今1年7ヶ月たったところです!
    まだ3年取った人はいません💦
    やっぱり1年で復帰という流れを急に自分から3年取るって勇気が必要ですよね😞
    私は保育園入れなくてそのまままた産休なんですが、次の4月復帰の予定なのでトータル2年半取る形になると思います✨

    • 5月4日
  • リーママ

    リーママ

    やっぱり勇気いりますよね〜(´・ω・`)

    • 5月4日